イベント 【あらかわ情報の森】催し(2)

費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です

【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所※
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)

・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1組)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ

■フレッシュ名曲コンサート「ベートーヴェンの世界」
日時:9月6日(土)午後3時開演
場所:サンパール荒川大ホール
出演:指揮者・齋藤友香理氏、ピアノ・島多璃音氏、管弦楽・日本フィルハーモニー交響楽団
費用:S席3000円、A席2000円、B席・学生1500円
※全席指定。未就学児は入場不可
チケット販売所:町屋文化センター、サンパール荒川、下記ホームページ

問合せ:ACC
【電話】3802-7111【HP】https://www.acc-arakawa.jp

■世界アルツハイマー月間~あらかわライトアップ2025
期日:9月20日(土)
時間・内容:
・午後3時30分~4時20分…認知症理解のためのトークセッション
・午後4時30分~5時…パレード
・午後5時15分~5時45分…観覧車の点灯式
※全3回
場所:尾久生活実習所あらかわ希望の家(本所)地下1階多目的ホール、あらかわ遊園
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:100人(申込順)
講師:イラストレーター・横田たかこ氏
※動きやすい服装で
申込み:8月1日(金)~9月10日(水)に電話・はがき・ファクス・電子メールで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)年齢を、〒116-0001荒川区町屋7-19-5-1016町屋青空テラス・早瀬
【電話】070-7670-0332
※(土)・(日)・(祝)等を除く、午前9時~午後7時
【FAX】3895-3123【E-mail】[email protected]

■葛西海浜公園 干潟の生き物観察会
日時:9月21日(日)午前9時30分~正午
場所:葛西海浜公園西なぎさ(江戸川区臨海町6-2)
集合:JR葛西臨海公園駅改札外噴水前
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:30人(抽選)
内容:カニ・ヤドカリ等の観察
持ち物:スコップ、採集・観察用具(持っている方)
申込み:8月1日(金)午前9時~22日(金)に荒川区ホームページで、環境課環境推進係
【電話】3802-4694

■福島市連携事業「あらかわの森」植樹ツアー
日時:9月27日(土)午前7時30分~28日(日)午後2時45分(1泊2日)
集合:JR上野駅
解散:JR福島駅
場所:福島県福島市
対象:区内在住・在学の小学生と保護者
※1組2人
定員:30人(抽選)
内容:植樹・枝打ち体験、稲刈り、こけしの絵付け、梨狩り等
費用:2万4000円(1組。昼食2回・夕食1回・朝食1回付)
申込み:8月1日(金)~21日(木)に下記ホームページで、株式会社農協観光
【電話】6436-8843【HP】https://x.gd/8stLO

■区民カレッジ講演会「蔦屋重三郎と歌麿、写楽」
日時:10月12日(日)午後2時~4時
場所:ゆいの森あらかわゆいの森ホール
対象:区内在住・在勤・在学で、18歳以上の方
定員:120人(抽選)
講師:歴史作家・山村竜也氏
締切:9月9日(火)必着
申込み:来所・電話・はがき・ファクス・電子メールで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)電子メールアドレスを、〒116-0002荒川区荒川3-49-1生涯学習センター
【電話】3802-2332【FAX】3802-3265【E-mail】[email protected]