- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年9月21日号
費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です
■荒川老人福祉センターの催し
◇プロが教えるはじめての終活講座
日時:10月18日(土)午後1時~2時30分
定員:40人(申込順)
内容:生前整理の基本・実践
講師:こはく司法書士事務所司法書士・荒井崇正氏
◇初級者向けスマートフォン講座
日時:10月27日(月)・28日(火)(全2回)
・午前コース…午前10時~11時30分
・午後コース…午後1時~2時30分
定員:各コース16人(抽選)
内容:通話方法、音声入力等
※スマートフォンは用意します
締切:10月18日(土)
場所:荒川老人福祉センター4階会議室
対象:区内在住で、60歳以上の方
申込み:来所・電話で、荒川老人福祉センター
【電話】3802-1666
※「プロが教えるはじめての終活講座」は、9月26日(金)から
■シルバー人材センター女性会員募集説明会・入会受付
日時:10月20日(月)午後1時30分~3時30分
場所:南千住駅前ふれあい館3階洋室
対象:区内在住で、60歳以上の女性
定員:50人(申込順)
※入会する方は1000円(年会費)。当日入会の方には記念品を差し上げます
申込み:9月22日(月)から電話で、荒川区シルバー人材センター
【電話】3810-1141
■おいしく食べて元気にフレイル予防
日時:10月29日、11月5日の(水)(全2回)午後2時~4時
場所:尾久ふれあい館5階調理室
対象:区内在住・在勤で、おおむね65歳以上の方
定員:24人(申込順)
内容:健康を支える食生活、口腔(くう)ケア、フレイル予防
申込み:9月22日(月)から来所・電話で、区役所2階高齢者福祉課介護予防事業係
【電話】3802-4164
