- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年7月25日号
■障がい福祉サービスの利用についてご相談ください
相談内容:
・身体障害者手帳・愛の手帳の交付
・ホームヘルパー派遣などの申請
・障がい者施設などへの入所・通所
・主に身体障害者手帳を所持している方向けの補装具費・自立支援医療費(更生医療)・日常生活用具・住宅設備改善費の支給 など
※各援護係の窓口に、遠隔手話通訳サービスが利用できるタブレット端末あり
問い合わせ先:障がい援護課 各援護係一覧
・西部【電話】03-3897-5034【FAX】03-3856-7229
・千住【電話】03-3888-3146【FAX】03-3888-5344
・中部第一【電話】03-3880-5881【FAX】03-3880-5754
・中部第二【電話】03-3880-5882【FAX】03-3880-5754
・東部【電話】03-3605-7520【FAX】03-5697-6560
・北部【電話】03-5831-5799【FAX】03-3860-5077
■「あだち脳活ラボ」登録サポート会(8月から10月分)
脳活ラボ…動画などで気軽に介護予防・認知症予防ができる足立区第2のLINE(ライン)公式アカウント
日程等:表1
時間:午前9時30分から11時30分
内容:「あだち脳活ラボ(動画などで気軽に介護予防・認知症予防ができる足立区第2のLINE(ライン)公式アカウント)」の始め方や使い方などを、講座形式で分かりやすく説明
定員:各20人(7月28日から先着順)
申込方法:電話
◇表1 「あだち脳活ラボ」登録サポート会(8月から10月)日程等
日程・場所:
・8月1日(金) 舎人地域学習センター
・8月6日(水)、10月22日(水) 東和地域学習センター
・8月12日(火) 江南住区センター
・8月21日(木)、10月16日(木) エル・ソフィア
・8月27日(水) 花畑地域学習センター
・9月10日(水) 佐野地域学習センター
・9月11日(木) 竹の塚地域学習センター
・9月19日(金) 中央本町地域学習センター
・9月24日(水) 生涯学習センター(学びピア21内)
・9月29日(月) 鹿浜地域学習センター
・10月7日(火) 江北地域学習センター
・10月20日(月) 新田地域学習センター
・10月27日(月) 保塚地域学習センター
申込先・問い合わせ先:あだち脳活ラボ専用コールセンター
(平日、午前10時から午後5時)
【電話】0120-988-252
■生活支援サポーター養成研修(2日制)
日時:9月22日(月)・29日(月)、午前9時45分から午後5時
場所:生涯学習センター(学びピア21内)
対象:介護サービスを受けていない18歳以上で、区の指定を受けた訪問介護事業所での雇用を希望する方
内容:講義などを通して、専門的技術・知識が不要な介護サービス(掃除/ごみ出し/見守りなど)の担い手「生活支援サポーター」の資格を取得
定員:20人(7月28日から先着順)
※保育あり(9月1日までに要予約、6カ月から就学前の子ども、先着10人程度)
申込方法:電話/区のホームページからオンライン申請
申込先・問い合わせ先:お問い合わせコールあだち
(毎日、午前8時から午後8時)
【電話】03-3880-0039