くらし かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(お知らせ)

ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項
(1)イベント・講座(コース)名
(2)住所
(3)参加者全員の氏名(フリガナ)
(4)年齢(お子さんは学年も)
(5)電話番号(ファクス番号)
(6)その他(各記事に掲載)
※原則、重複申し込みはできません。

■中学校のプール開放
下記以外のプール情報は10・11面をご覧ください。

◆双葉中学校(お花茶屋1-10-1)
▽午後の部(午後1時〜5時30分)
・7月20日(日曜日)〜8月17日(日曜日)の土・日曜日、祝日

▽夜間の部(午後6時30分〜8時45分)
・7月20日(日曜日)〜30日(水曜日)、8月2日(土曜日)〜17日(日曜日)

◆一之台中学校(西亀有4-1-1)
▽午後の部(午後1時〜5時30分)
・開放なし

▽夜間の部(午後6時30分〜8時45分)
・7月20日(日曜日)〜8月3日(日曜日)・6日(水曜日)〜17日(日曜日)

◆中川中学校(東四つ木1-3-1)
▽午後の部(午後1時〜5時30分)
・開放なし

▽夜間の部(午後6時30分〜8時45分)
・7月26日(土曜日)〜8月5日(火曜日)・8日(金曜日)〜17日(日曜日)

対象:小学4年生以上の方(小学生は、高校生相当年齢以上の同伴者が必要)
費用:
・小・中学生…40円
・一般…240円

担当課:教育総務課
【電話】03-3826-8655

■行政書士による無料相談会
遺言・相続、会社設立、営業許可、許認可などに関する相談ができます。

日時:7月25日(金曜日) 午前10時〜午後4時(受け付けは午後3時30分まで)
会場:区役所2階区民ホール

問い合わせ先:東京都行政書士会葛飾支部(松原)
【電話】090-8776-4118

担当課:すぐやる課

■空き家個別相談会
所有する空き家の管理・活用方法など、空き家に関するお悩みを専門家に相談できます。

日時:8月23日(土曜日) 午後1時30分〜4時40分
会場:カナマチぷらっと(金町6-5-1)
対象:区内在住または区内に空き家をお持ちの方4組
申込方法:7月17日(木曜日)午前9時から電話で(先着順)。
申込先:空き家等相談窓口
【電話】03-3605-1222

担当課:住環境整備課

■小菅一丁目地区 地区計画変更の原案説明会
日時:7月26日(土曜日) 午前10時〜11時30分。直接会場へ(先着順)。
会場:西小菅小学校(小菅1-25-1)
対象:小菅一丁目地区にお住まいの方、地区内に土地や建物をお持ちの方100人

担当課:都市計画課
【電話】03-5654-8332

■HIV・梅毒即日検査
無料・匿名の検査です。
HIV検査は、感染の機会から3カ月以上経過していないと正しい検査結果が出ないことがあります。
検査結果は検査当日にお伝えします。検査結果が判定保留の場合は、2〜4週間後の区が指定する日時にお伝えします。

日時:8月13日(水曜日) 午前9時〜9時45分
会場:健康プラザかつしか(青戸4-15-14)
定員:20人
申込方法:7月23日(水曜日)午前9時からオンライン申請か電話で(先着順)。

申込先・担当課:保健予防課
【電話】03-3602-1331