広報かつしか 令和7年7月15日号

発行号の内容
-
イベント
葛飾納涼 花火大会 ■打ち上げ総数 ・約1万5千発 日時:7月22日(火曜日) 午後7時20分~8時20分(荒天中止) 会場:柴又野球場(江戸川河川敷) 有料指定席を販売しています(無くなり次第終了)。 花火大会当日の交通規制など、詳しくは2面をご覧ください
-
イベント
第59回 葛飾納涼花火大会 日時:7月22日(火曜日) 午後7時20分~8時20分(荒天中止) 会場:柴又野球場(江戸川河川敷) ◆アクセス ・柴又駅から徒歩約10分 ・JR金町駅・京成金町駅から徒歩約20分 ・新柴又駅から徒歩約15分 ※所要時間は平常時のものです。 ※自転車は、会場付近の臨時駐輪場をご利用ください。 ◆ご来場の皆さんへ ・大会前日以前の場所取りは禁止です。発見次第、撤去します。 ・ごみは、持ち帰るか、会場...
-
イベント
生きものガイドウオーク 水元かわせみの里周辺で見られる季節の生き物を、専門員やボランティアガイドが解説しながら案内します。長袖・長ズボン、帽子を着用してお越しください。 日時:水元かわせみの里開館日のうち、イベントがない日の午前11時~11時30分、午後1時30分~2時。 直接会場へ(先着順)。詳しくは、水元かわせみの里のブログをご覧ください。 定員:各回10人程度 その他:ガイドウオークに参加するとスタンプがもらえます...
-
くらし
〔かつしかくっくレポ〕料理を作って感想を投稿しよう ■毎日のくらしにwithミルク ◇もちもちのれんこんもち 牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品には、体を作るもととなるタンパク質やカルシウムなどが含まれ、毎日摂取することで栄養バランスを整えることができます。 今回は、カルシウムを多く含む食品を使った、簡単に作れるレシピを紹介します。夏休みのお子さんと一緒に作るのもおすすめです。 自宅で上記の料理を作って、写真や感想を投稿してください。区HPなどに...
-
しごと
葛飾ブランド「葛飾町工場物語」紹介冊子 漫画家募集 区が認定する葛飾の町工場の優れた製品・技術が生み出された背景やエピソードを漫画でPRできる方を募集します。 対象:認定製品・技術の取材を行い、打ち合わせなどを行った上で漫画化できる方(プロ・アマ不問)5人程度 内容:1作品6ページの漫画を制作(1人につき1作品を予定) ※漫画に関する著作権・使用権など、全ての権利は葛飾区および東京商工会議所葛飾支部に帰属します。 報酬:1作品につき10万円(税込)...
-
くらし
定額減税調整給付金 不足額を給付します 令和6年度に給付した定額減税調整給付金に、不足が生じた方などに追加給付を行います。対象の方には、順次「支給のお知らせ」か「確認書」をお送りします。 詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 ●対象 令和7年1月1日時点で葛飾区に住民登録があり、次のいずれかに該当する方 ▽所得の減少などにより、令和6年度に給付した金額に不足が生じる ▽青色事業専従者・事業専従者(白色)または合計所得金額...
-
イベント
区民文化祭 参加者募集 ■大会名 ▽日本舞踊 内容:日本舞踊(古典)、端唄、小唄、民族舞踊 日時:10月5日(日曜日) 正午~午後5時 会場:かめありリリオホール(亀有3-26-1リリオ館9階) 費用:実費負担 対象・申込方法:往復ハガキに「4面上欄記入事項、演目、所要時間(3~15分)、かつら・衣装・顔の希望の有無」を書いて、8月1日(金曜日)(必着)まで。 申し込み・問い合わせ:〒124-0014 東四つ木3-35-...
-
イベント
非核平和に関する展示・イベント 今年は戦後80年という大きな節目を迎えます。区では引き続き、核兵器廃絶と世界の恒久平和を願って、さまざまな非核平和事業を実施します。 ◆非核平和祈念のつどい 日時:8月1日(金曜日) 午前10時30分から 会場:テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 内容:黙とう、千羽鶴の献架、献花 ◆原爆写真ポスター展 ▽期間・会場 期間:7月30日(水曜日)~8月15日(金曜日) (初日は午前11時から、最終...
-
くらし
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(お知らせ) ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項 (1)イベント・講座(コース)名 (2)住所 (3)参加者全員の氏名(フリガナ) (4)年齢(お子さんは学年も) (5)電話番号(ファクス番号) (6)その他(各記事に掲載) ※原則、重複申し込みはできません。 ■中学校のプール開放 下記以外のプール情報は10・11面をご覧ください。 ◆双葉中学校(お花茶屋1-10-1) ▽午後の部(午後1時〜5時30分) ...
-
イベント
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(イベント) ■まんだら出前寄席 落語家の三遊亭圓雀師匠などの落語を聞きます。 日時:7月19日(土曜日) 午後7時開演。直接会場へ(先着順)。 会場:鎌倉八幡神社(鎌倉4-15-23) 定員:80人程度 費用:500円 問い合わせ先:(一社)葛飾区観光協会鎌倉支部(稲垣) 【電話】090-8811-9734 担当課:観光課 ■農業交流市 区内で生産された新鮮な枝豆などの夏野菜を販売します。 日時:7月19日(...
-
講座
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(講座・講演会) ■かつしかはつらつ体操体験会(モンチャレポイント付与対象事業) 区歌に合わせて行う体操です。肩こりの解消やフレイル予防にも役立ちます。 日時:7月23日(水曜日) 午前10〜11時。直接会場へ(先着順)。 会場:にこわ新小岩(西新小岩4-33-2) 定員:20人 その他:かつしかはつらつ体操(動画)は、区公式YouTubeチャンネルでもご覧になれます。 担当課:健康推進課 【電話】03-3602-...
-
くらし
犬の散歩のマナーに注意しましょう 犬の散歩に関する苦情が保健所に多く寄せられています。散歩の時は必ずリードをつけ、ふんは飼い主の責任で必ず回収しましょう。 担当課:生活衛生課 【電話】03-3602-1242
-
しごと
人材募集 応募方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 勤務期間:10月1日〜令和8年3月31日(再任可) 職種:博物館専門調査員(考古担当) 勤務内容:埋蔵文化財の管理や考古学分野の調査、資料保管、普及事業など 応募締切:8月8日(金曜日) 担当課:郷土と天文の博物館 【電話】03-3838-1101
-
子育て
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(子育て・子ども) ■朝食レシピコンテスト作品募集 対象:区内在住・在学の小学生 《応募方法》 ▽区立小学校に在学の方 所定の応募用紙を2学期の始業式の日に学校へ提出。 応募用紙は、学校で配布します。 ▽上記以外の区内在住・在学の方 所定の応募用紙を9月5日(金曜日)(必着)までに持参か郵送。 応募用紙は窓口で配布する他、区HPからも取り出せます。 応募用紙配布・応募・担当課:〒124-8555 葛飾区役所地域教育課...
-
健康
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(シニア) ■銭湯で葛飾フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる演奏を聴きませんか 70歳以上の方が区内の銭湯を1回280円で利用できる「くつろぎ入浴事業」のPRイベントです。 70歳未満の方も参加できます。 日時:7月20日(日曜日) 午後1~2時。直接会場へ(先着順)。 会場:末広湯(宝町1-2-30) 対象:区内在住の方 20人程度 担当課:高齢者支援課 【電話】03-5654-8299 ■はじめての筋...
-
しごと
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(産業・しごと) ■計量器の定期検査に伴う事前調査にご協力ください 取引や証明に使う事業用のはかりは、2年に一度の定期検査が義務付けられています。対象となる商店、病院、学校などに検査に伴う事前調査用のハガキを送付しました。 回答期限:8月1日(金曜日) 担当課:消費生活センター 【電話】03-5698-2316 ■「働きたい」を応援しますかつしか障害者就労支援フェア ▽働き方講演会 障害者雇用をしている企業や就労支...
-
しごと
婚活イベントを行う団体の方へ 経費の一部を補助します 事業を実施する1カ月前までに申請が必要です。必要書類や申請方法など、詳しくは募集要項または区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 対象事業:令和8年2月28日(土曜日)までに実施され、区内在住・在勤18~39歳の独身男女が10人以上参加する見込みのある婚活イベント 補助上限額(補助率):30万円(10分の10) ※1団体につき年度内1回 募集要項配布・担当課:子育て政策課(区役所7階707番...
-
講座
やさしい日本語講座 話し言葉編〔モンチャレポイント付与対象事業〕 外国人や子どもにも分かりやすく伝わるよう、文章を短くしたり、簡単に言い換えたりする「やさしい日本語」について学びます。 日時:8月23日(土曜日) 午後2~4時 会場:新小岩地区センター(新小岩2-17-1) 対象:15歳以上の方(中学生を除く) 50人程度 保育:1~3歳のお子さん 3人程度 申込方法:オンライン申請か往復ハガキ(「4面上欄記入事項、保育希望の方はお子さんの氏名(フリガナ)と年齢...
-
子育て
渡辺明杯 かつしか子ども将棋大会参加者募集 葛飾区出身の棋士・渡辺明九段をはじめ、プロ棋士が多数参加します。プロ棋士などの指導対局を受けたり、自由対局に参加したりできます。 日時:9月15日(月曜日・祝日) 午前10時から 会場:テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 対象:中学生以下のお子さん 内容・定員: ・A級(初段以上)…64人 ※優勝者は渡辺明九段と記念対局ができます。 ・B級(1~5級)…64人 ・C級(6級以下(初心者向け))...
-
子育て
中央図書館イベント ■夏休みは図書館で親子一緒に楽しもう ◇なつやすみ点字教室 遊びを通して楽しく点字を学びます。 日時:7月26日(土曜日) 午後2~4時 対象:小学生と保護者 ◇ブックトークの会 図書館員がおすすめする本や読書感想文に役立つ本を紹介します。 日程:7月27日(日曜日) 時間:午後2時~2時20分 対象:小学1・2年生と保護者 時間:午後2時35分~2時55分 対象:小学3・4年生と保護者 時間:午...