- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都葛飾区
- 広報紙名 : 広報かつしか 令和7年8月25日号
◆ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項
(1)イベント・講座(コース)名
(2)住所
(3)参加者全員の氏名(フリガナ)
(4)年齢(お子さんは学年も)
(5)電話番号(ファクス番号)
(6)その他(各記事に掲載)
※原則、重複申し込みはできません。
■住民税(普通徴収分)第2期の納期限は9月1日(月曜日)
納付方法や納付場所など、詳しくは納付書や区HPをご覧ください。
納期限までに納税が困難な方は、ご相談ください。
▽口座振替の方へ
納税額と通帳残高をご確認ください。残高不足で口座振替不能が続くと、口座振替が取り消しになる場合があります。
還付金が発生した場合は、本人名義の口座に限り、直接還付します(納税準備預金口座を除く)。
担当課:収納対策課
・納付方法に関すること【電話】03-5654-8186
・納税相談に関すること【電話】03-5654-8188
■区民借上保養施設
利用は区内在住の方に限ります。詳しくは、区HPか施設利用案内をご覧ください。
◆11月分ハガキ受付
9月1日(月曜日)〜8日(月曜日)(必着)に申込専用ハガキ(1グループ1枚)で。
1人での利用は、ハガキ受付での申し込みはできません。空室受付をご利用ください。
◆施設を利用できない日
▽大滝ホテル
11月5日(水曜日)・11日(火曜日)・13日(木曜日)・16日(日曜日)・17日(月曜日)・20日(木曜日)・26日(水曜日)・27日(木曜日)
▽犬吠埼ホテル
11月12日(水曜日)・13日(木曜日)
▽館山シーサイドホテル
11月13日(木曜日)・20日(木曜日)
▽吟松亭あわしま
11月16日(日曜日)・17日(月曜日)・25日(火曜日)・26日(水曜日)
▽ホテル一宮シーサイドオーツカ
11月18日(火曜日)・20日(木曜日)・25日(火曜日)・26日(水曜日)・28日(金曜日)
▽ほてる白河 湯の蔵
11月26日(水曜日)・27日(木曜日)
◆10月分空室受付(先着順)
・9月1日(月曜日)は午前9時から電話のみ。
・9月2日(火曜日)から利用日の前日までは、午前8時30分から電話か窓口で(土・日曜日、祝日は電話のみ)。
ーいずれもー
申込専用ハガキ・施設利用案内配布場所:区役所内旅行コーナー(区役所内郵便局上)、区民事務所、地区センター、図書館など
空室確認・申し込み:
・月〜金曜日…区役所内旅行コーナー【電話】03-5670-3861
・土・日曜日、祝日(午前11時〜午後5時)…近畿日本ツーリスト(株)東京コールセンター【電話】03-4332-1863
空室状況は、区HPからも案内しています。
担当課:地域振興課
■リサイクルコーナー・フリーマーケット
日時:9月6日(土曜日) 午前10時〜午後2時
フリーマーケットは6店出店予定です。
▽リサイクルコーナー出品募集
衣料品・雑貨などの日用品で、新品または新品同様の品物をお預かりして販売します。
出品は、区内在住の方に限ります(営利目的を除く)。
出品点数:1人10点(衣類・バッグ類・靴類は各3点)まで
※家具・電気製品などの大型生活用品やおもちゃ、図書、化粧品などを除きます。
出品受付日時:9月1日(月曜日)〜3日(水曜日)午前10時〜午後2時
会場・出品受付・担当課:消費生活センター
(立石5-27-1 ウィメンズパル内)
【電話】03-5698-2314
■特別相談 多重債務110番
電話か窓口で相談できます(予約不要)。借金の状況などを伺い、弁護士などの専門家を紹介します。
日時:9月1日(月曜日)・2日(火曜日) 午前9時〜午後5時
対象:区内在住・在勤・在学の方
会場・電話相談・担当課:消費生活センター
(立石5-27-1 ウィメンズパル内)
【電話】03-5698-2311
■弁護士による土曜法律相談
相続や借地借家、離婚などについて、窓口・電話・ビデオ通話で相談できます(1人40分程度)。
日時:9月6日(土曜日) 午後1時30分〜5時30分
定員:40人
申込方法:8月27日(水曜日)午前8時30分から電話で(先着順)。
会場・申込先:区民相談室(区役所2階209番)
【電話】03-5654-8612〜5
担当課:すぐやる課
■かつしか建築Café 建築士による無料相談会
建築のプロによるアットホームな雰囲気の相談会です。
日時:9月6日(土曜日) 午後1時30分〜4時30分(受け付けは午後4時まで)
会場:南綾瀬地区センター
(堀切7-8-22)
対象:区内在住の方
問い合わせ先:(一社)東京都建築士事務所協会葛飾支部
【電話】03-3608-6705
担当課:建築課