くらし 〔11月12日~25日〕女性に対する暴力をなくす運動期間です

夫やパートナーからの暴力(DV)や性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為などは、女性の人権を著しく侵害するものです。
暴力は、加害者・被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。この機会に女性に対する暴力について考え、暴力のない社会を築いていきましょう。

■関連イベント
期間:11月12日(水曜日)~25日(火曜日)
会場:ウィメンズパル
(立石5-27-1)
内容:
・パープルリボンパネル作成・ライトアップ
「暴力を許さない」「あなたはひとりじゃない」という気持ちを込めて、パープルリボンパネルの作成とパープルリボンで装飾したツリーのライトアップを行います。

・女性に対する暴力を考えるパネル展示

・オリジナルパープルリボン作成キットの配布

■相談電話
◇男女平等推進センター(要予約)
・月・木曜日(祝日・年末年始を除く) 午前10時~午後5時
【電話】03-5698-2211

◇東京ウィメンズプラザ
・毎日(年末年始を除く) 午前9時~午後9時
【電話】03-5467-1721

◇東京都女性相談支援センター
・月~金曜日 午前9時~午後9時
・土・日曜日、祝日、年末年始 午前9時~午後5時
【電話】03-5261-3110

◇内閣府DV相談+
・毎日 24時間
【電話】0120-279-889

◆緊急の場合は警察へ
【電話】110

*****
担当課:人権推進課
【電話】03-5698-2211