健康 健康・福祉

■生活習慣改善パネル展「元気向上!あしたが変わる生活習慣」~9月は健康増進普及月間~
日本人の2人に1人がなるといわれるがんの予防には、規則正しい生活を心がけることが大切です。自分の生活習慣を見直してみませんか。
日時:9月1日(月)~12日(金)9時~16時
※1日(月)は13時から、12日(金)は14時まで。
場所:グリーンパレス本館1階

問合せ:中央健康サポートセンター
【電話】03-5661-2467

■認知症サポーター養成講座
認知症の方やその家族をサポートするために、正しい知識や接し方を学びませんか。
日時:9月20日(土)14時~15時30分
場所:東部図書館
定員:25人(申込順)
申し込み:9月2日(火)9時から電話(右記問合せ)で

問合せ:江戸川熟年相談室江東園
【電話】03-3677-4631

■活(い)き活(い)きけんこう塾
フレイル予防のために、椅子やけん玉を使った簡単な運動、食事や口腔(こうくう)ケアのポイントなどを学ぶプログラムです。

対象:65歳以上の方
定員:(1)(4)(6)各25人、(2)(3)(5)各20人
※いずれも申し込み順。
申し込み:9月2日(火)10時からコナミスポーツへ電話(【電話】050-3665-7942 10時〜18時、土日祝休を除く)で
※詳しくは区HPをご覧ください。

問合せ:地域保健課調整係
【電話】03-5661-1139

■総合相談会~生きるのに悩んでいる、あなたへ~
心の悩みや眠れない、仕事が見つからないなど生活上の相談に各分野の専門家が応じます。
日時:9月4日(木)13時30分~15時
場所:中央健康サポートセンター(江戸川保健所内)
申し込み:不要

問合せ:いのちの支援係
【電話】03-5661-2478

■こころの健康・もの忘れ相談
不眠や育児ストレス、もの忘れ、ひきこもり、さまざまな心の不調について、本人・家族の相談に精神科医師が応じます。

定員:各3人程度(申込順)
申し込み:最寄りの健康サポートセンターへ電話で

問合せ:最寄りの健康サポートセンター

■健康サポートセンター一覧
中央【電話】03-5661-2467
小岩【電話】03-3658-3171
東部【電話】03-3678-6441
清新町【電話】03-3878-1221
葛西【電話】03-3688-0154
鹿骨【電話】03-3678-8711
小松川【電話】03-3683-5531
なぎさ【電話】03-5675-2515