江戸川区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
特集 立ち直りに寄り添う保護司 犯罪や非行のない、安全・安心な地域づくりのために活動する保護司。皆さんは、保護司がどのような活動をしているかご存じですか。今回は、保護司の活動について紹介します。 ■保護司とは? 保護司とは、法務大臣からの委嘱を受け活動する非常勤の国家公務員であり、犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支える活動である「更正保護」に取り組むボランティアです。全国で約4万7千人、区内では152人(令和7年5月時点)の方...
-
健康
熱中症から命を守る行動を 今年の夏も厳しい暑さが予想されます。「暑さ指数」などを確認し、熱中症予防に取り組みましょう。 ■日頃の熱中症予防 ・扇風機やエアコンを使う ・喉が渇いていなくてもこまめに水分を補給する ・運動などで大量に汗をかくときは、少量の塩分も補給する ・外出時は帽子や日傘を使う ・ウオーキングなど、適度な運動で体を暑さに慣らしておく ■「暑さ指数」とは 気温だけでなく、湿度や日差しの強さなども考慮して算出さ...
-
くらし
大雨による水害への備えを万全に! 近年、全国的に大型台風や集中豪雨による浸水被害が増えています。被害を最小限に抑えるために、日頃の備えを確認しておきましょう。 ■リスクを知る 区HPで公開している「道路冠水履歴マップ」や「水害ハザードマップ」を見て、過去の浸水箇所や水害が起きたときの避難方法について確認しましょう。 ■自宅周りの点検と備えを ◇雨水ます周辺の清掃を ◇雨水ますの上には物を置かない ◇土のうなどの準備を 区が設置した...
-
くらし
東京都議会議員選挙へ投票に行きましょう ■投票 日時:6月22日(日)7時~20時 ※車での来所はご遠慮ください。 ◇投票できる方(入場整理券の送付) 誕生日が平成19年6月23日以前の日本国民であり、令和7年6月12日までに引き続き3カ月以上江戸川区内に住所を有する方。ただし、投票前に東京都外に転出した方は投票できません。 ※入場整理券は6月11日(水)から順次郵送しています。 ※選挙特集ページを区HPに開設しています。 ◇期日前投票...
-
くらし
6 月23日~29日は男女共同参画週間 誰でも、どこでも、自分らしく 無意識の思い込みにとらわれることなく、誰もが個性と能力を発揮できる社会を実現しましょう。「男性は仕事に・女性は家事に専念すべき」などの性別による固定観念(ジェンダーバイアス)は、一人ひとりが持つ「自分らしく」活躍する選択肢を狭め、生きづらい社会をつくる原因となっているかもしれません。まずは自分自身の考え方を振り返ってみましょう。 ■ジェンダーバイアスチェック ・家事・育児は女性がするべきだ ・共働...
広報紙バックナンバー
-
広報えどがわ 令和7年6月15日号
-
広報えどがわ 令和7年6月1日号
-
広報えどがわ 令和7年5月15日号
-
広報えどがわ 令和7年5月1日号
-
広報えどがわ 令和7年4月15日号
-
広報えどがわ 令和7年4月1日号
-
広報えどがわ 令和7年3月15日号
-
広報えどがわ 令和7年3月1日号
-
広報えどがわ 令和7年2月15日号
-
広報えどがわ 令和7年2月1日号
-
広報えどがわ 令和7年1月15日号
-
広報えどがわ 令和7年1月1日号
-
広報えどがわ 令和6年12月15日号
-
広報えどがわ 令和6年12月1日号
-
広報えどがわ 令和6年11月15日号
-
広報えどがわ 令和6年11月1日号
-
広報えどがわ 令和6年10月15日号
-
広報えどがわ 令和6年10月1日号
-
広報えどがわ 令和6年9月15日号
-
広報えどがわ 令和6年9月1日号
-
広報えどがわ 令和6年8月15日号
-
広報えどがわ 令和6年8月1日号
-
広報えどがわ 令和6年7月15日号
-
広報えどがわ 令和6年7月1日号
-
広報えどがわ 令和6年6月15日号
-
広報えどがわ 令和6年6月1日号
自治体データ
- 住所
- 江戸川区中央1-4-1
- 電話
- 03-3652-1151
- 首長
- 斉藤 猛