江戸川区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
特集 歌い継がれて60年 江戸川区歌 地域や学校での行事など、区内のさまざまな場面で歌われている江戸川区歌。区民の心に息づくふるさとの歌として、60年にわたり歌い継がれています。 ■公募によって生まれた 人々の心を結ぶ〝ふるさとの歌〟 「江戸川区歌」が誕生したのは昭和40年。戦後の復興を経て、高度経済成長真っただ中にあった時代です。当時、全国の自治体では、地域の一体感や郷土愛、まちの躍進を表すシンボルとして区市町村歌の制定が相次いでい...
-
くらし
SDGs SEASON in EDOGAWA 2025 今年も9月25日(木)~12月9日(火)をSDGs(エスディージーズ) Season(シーズン)とし、さまざまなイベントを通じてSDGs達成に向けた取り組みを行います。皆さんでSDGsを意識した行動を実践しましょう! ■キービジュアル SDGsカラーの巨大惑星をシンボルに、多種多様な生き物たちが未来の明るい江戸川区を創っていく様子を描いたキービジュアル! ■アクション やってみよう SDGsえどが...
-
くらし
国勢調査にご協力ください 国勢調査は、国内に住む全ての人と世帯が対象の5年に1度行われる統計調査です。回答はインターネットで簡単にできる他、紙の調査票からも回答できます。詳しくは区HPをご覧ください。 ■調査書類をお配りします 9月下旬ごろ、「国勢調査員証」を着けた調査員が各世帯を訪問し、調査書類(右図)をお配りします。調査員はインターホン越しに調査のお知らせを行った後、調査書類を郵便受けなどに投函します。 ※詳細は本紙を...
-
くらし
古着・古布リサイクル回収のお知らせ(10月~3月) 古着・古布の出し方:洗ってあるものを、透明または半透明のビニール袋に入れて、ぬれないように縛って出してください。ぬれているものは回収できません。 回収できるもの: ・古着(ゴム製を除く衣類全般) ・古布(タオル、毛布、布団カバーなど) 回収できないもの: ・泥・油汚れのあるもの、ぬいぐるみ、毛糸玉など…燃やすごみに ・カーペット、マットレス、布団などの1辺が30cm以上のもの…粗大ごみに ※家庭か...
-
その他
申し込み記入例(ハガキ・FAX・電子メール) 申し込み先の住所などは各記事内の「申し込み」または「問合せ」をご確認ください。 ・原則(1)〜(5)を全て記入 ・区内在勤・在学の場合は(6)勤務先・学校名を記入 ・原則1人1枚(重複申し込みは不可) (1)催し名・コース(希望日・時間) (2)郵便番号・住所 (3)氏名(フリガナ) (4)年齢(学年) (5)連絡先(電話・FAX番号など) ※往復ハガキの場合は、返信用の宛先にも(2)(3)を記入...
広報紙バックナンバー
-
広報えどがわ 令和7年9月15日号
-
広報えどがわ 令和7年9月1日号
-
広報えどがわ 令和7年8月15日号
-
広報えどがわ 令和7年8月1日号
-
広報えどがわ 令和7年7月15日号
-
広報えどがわ 令和7年7月1日号
-
広報えどがわ 令和7年6月15日号
-
広報えどがわ 令和7年6月1日号
-
広報えどがわ 令和7年5月15日号
-
広報えどがわ 令和7年5月1日号
-
広報えどがわ 令和7年4月15日号
-
広報えどがわ 令和7年4月1日号
-
広報えどがわ 令和7年3月15日号
-
広報えどがわ 令和7年3月1日号
-
広報えどがわ 令和7年2月15日号
-
広報えどがわ 令和7年2月1日号
-
広報えどがわ 令和7年1月15日号
-
広報えどがわ 令和7年1月1日号
-
広報えどがわ 令和6年12月15日号
-
広報えどがわ 令和6年12月1日号
-
広報えどがわ 令和6年11月15日号
-
広報えどがわ 令和6年11月1日号
-
広報えどがわ 令和6年10月15日号
-
広報えどがわ 令和6年10月1日号
-
広報えどがわ 令和6年9月15日号
自治体データ
- 住所
- 江戸川区中央1-4-1
- 電話
- 03-3652-1151
- 首長
- 斉藤 猛