- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都江戸川区
- 広報紙名 : 広報えどがわ 令和7年10月1日号
■野点(のだて)茶会「平成庭園の月見の会」
野外でお茶を楽しむ「野点」が体験できます。
日時:10月5日(日)12時~16時(1回30分・全8回)
※小雨実施。
場所:平成庭園(行船公園内)
定員:各25人(現地先着順)
※各回30分前から整理券を配布。
問合せ:源心庵
【電話】03-3675-6442
■くすのきカルチャー教室「自主活動団体文化祭」
日時:10月8日(水)9時15分~18時・9日(木)9時15分~16時
場所:総合文化センター
内容:舞台発表、作品展示、お茶席 ほか
問合せ:中央くすのきカルチャーセンター
【電話】03-3652-3911
■第29回松江コミュニティ会館文化祭
日時:10月5日(日)9時30分~15時
場所:松江コミュニティ会館
内容:式典(9時30分から)、ステージ、作品展示、模擬店 ほか
問合せ:松江コミュニティ会館
【電話】03-5662-5320
■秋の史跡ウオーク「時を超え、秋色に染まる椿(つばき)の里~史跡・伝統工芸『能面』・昔ばなしを愉(たの)しむ~」
日時:(1)10月29日(水)・(2)11月12日(水)13時から
※小雨実施。
場所:瑞江駅~大雲寺(だいうんじ)~城立寺(じょうりゅうじ)~一之江名主(なぬし)屋敷(休憩)~弥生公園(椿町遺跡)~一之江名主屋敷(能面の解説・語り部による昔話)
対象:高校生相当以上の方
定員:各18人(抽選)
費用:各200円
申し込み:10月9日(木)までに申し込みフォームまたは往復ハガキ(P6記入例参照・希望日を記入)を郵送(必着・〒132-0031 松島1-38-1 グリーンパレス3階 教育推進課文化財係)で
※1申し込みにつき最大2人まで。
問合せ:文化財係
【電話】03-5662-7176
■一之江名主屋敷ですごすお月見
(1)お月見飾り
江戸川区に伝わる昔ながらのお月見飾りを展示します。
日時:10月5日(日)16時まで
(2)つくってかざろう!おりがみ
古民家で折り紙のお月見飾りを作りましょう。
日時:10月4日(土)13時~15時
場所:一之江名主屋敷
入館料:100円(中学生以下は無料)
問合せ:文化財係
【電話】03-5662-7176
