- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都江戸川区
- 広報紙名 : 広報えどがわ 令和7年10月1日号
■認知症サポーター養成講座
認知症の方やその家族をサポートするために、正しい知識や望ましい接し方を学びませんか。
日程:10月(1)18日(土)・(2)22日(水)・(3)25日(土)
時間:(1)(2)14時~15時30分、(3)10時~11時30分
場所:(1)なごみの家小松川平井、(2)船堀コミュニティ会館、(3)篠崎熟年相談室きく
定員:(1)12人、(2)25人、(3)15人
※いずれも申し込み順。
申し込み:10月2日(木)から電話(下記合わせ)で
問合せ:
(1)平井熟年相談室ウエル江戸川【電話】03-3618-0324
(2)船堀熟年相談室【電話】03-5878-1521
(3)篠崎熟年相談室きく【電話】03-5664-3080
■熟年介護サポーターを募集します
区内の介護施設などで活動する熟年介護サポーターを募集します。活動時間に応じてポイント(1時間=1ポイント・100円)が付与されます。年間60ポイントが上限です。サポーターとして活動するためには、研修への参加が必要です。
日時:10月30日(木)(1)10時~11時45分・(2)14時15分~16時
場所:(1)葛西区民館、(2)小松川区民館
対象:65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない方
定員:各30人(申込順)
申し込み:10月2日(木)9時から申し込みフォームまたは電話(下記問合せ)で
※申し込みフォームは本紙掲載の二次元コードからご覧ください。
問合せ:事業者調整係
【電話】03-5662-0032
■介護はじめてセミナー
正しい・楽しい介護の知識や介護の魅力を分かりやすくお伝えします。
日時:11月1日(土)9時30分~12時30分
場所:タワーホール船堀4階研修室
定員:40人(申込順)
申し込み10月2日(木)~30日(木)に申し込みフォームまたは電話(下記問合せ)で
※申し込みフォームは本紙掲載の二次元コードからご覧ください。
問合せ:事業者調整係
【電話】03-5662-0032
■家族のための精神保健講演会「回復を見守る家族のカタチ」
家族の心の健康に悩んでいるあなたに伝えたい、メンタルヘルスに関する情報や対応のコツをお話しします。
日時:11月17日(月)・26日(水)13時30分~16時
場所:タワーホール船堀4階401会議室
定員:各35人(申込順)
講師:岡﨑公彦(おかざききみひこ)(岡﨑クリニック院長)、小林祐(こばやしゆう)(地域活動支援センターえどがわ) ほか
申し込み:10月1日(水)9時から電話(下記問合せ)で
問合せ:小松川健康サポートセンター
【電話】03-3683-5531
