イベント 情報ファイル/講座・催し(2)

・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。

◆自然体験プログラム「里山へGO!」
申込方法など、詳しくは市のホームページ(下の二次元コード(本紙参照))からご覧ください。
対象:中学生・高校生
内容:自然観察、森の手入れ、クラフト体験など
日時:7月27日(日) 午前9時30分~12時30分
会場:大谷緑地保全地域(大谷町)
定員:30名(先着順)

問合せ:
里山へGO!事務局【電話】042・595・7805
または環境保全課【電話】620・7268

◆日本遺産高尾山「水行体験(蛇滝(じゃたき))」
水行道場や御護摩(おごま)修行、精進料理を体験できます。申込方法など、詳しくは八王子観光コンベンション協会(【電話】649・2827)のホームページ(下の二次元コード(本紙参照))からご覧ください。
集合:8月30日(土) 午前9時に高尾駅(解散は午後2時30分頃髙尾山薬王院で)
定員:40名(先着順)
費用:2万円

◆ますむらひろしサイン会
漫画家・ますむらひろしさんの指定書籍を当日購入された方を対象に、サイン会を開催します(書籍購入のみも可。サインは1人1冊)。
日時:7月12日、8月17日の午後2~4時
会場:夢美術館(【電話】621・6777)
定員:各100名(先着順)
※サイン希望者には、書籍購入時に整理券を配布します。

◆はちはくの催し
◇企画展「むかしむかしごはん」
古代から現代までの日本の食文化を、学校給食の写真とともに紹介します。
日時:7月5日~9月7日

◇みんなで楽しむお手玉遊び
お手玉遊びや、マイお手玉作りを行います。
対象:どなたでも(小学生以下のお子さんは保護者同伴で)
日時:7月27日(日) 午後2時~3時30分
定員:30名(先着順)

会場:はちはく(桑都日本遺産センター八王子博物館【電話】622・8939)