八王子市(東京都)

新着広報記事
-
くらし
地域が支える災害時の活動 写真は鑓水第二団地自治会の皆さんが参加した災害時給水ステーション開設訓練のようす。地域の町会・自治会などでは、災害に備え、備蓄品の確認や防災訓練を行っています。9月1日は「防災の日」。いざという時に身を守れるよう、災害時の対応について家庭や職場でも話し合ってみませんか。
-
くらし
市長コラム ◆八王子市長 初宿(しやけ)和夫 今月1日は「防災の日」です。先月の豪雨では、九州地方をはじめ全国各地で被害が発生しました。お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表します。また、被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げるとともに、元の暮らしが一日も早く取り戻せますよう願っております。 私は、先月8日から10日まで長崎市を会場に開催された「第11回平和首長会議被爆80周年記念総会」に出席しました。その際...
-
くらし
〔9月1日は「防災の日」〕今日からはじめよう!災害への備え(1) 地震や豪雨などの自然災害は、いつ起こるか分かりません。自分自身や家族の大切な命を守るためには、正確な情報収集と日頃からの備えが肝心です。必要な対策を見直し、いざという時のために“防災力”をアップしましょう。 ◆対策1 避難する時のことを考えよう 市が開設する避難所のほか、安全な地域に住む親戚や知人の家など、地震や風水害の状況に応じて「どこ」に「どのような経路」で避難するかを事前に確認しておきましょ...
-
くらし
〔9月1日は「防災の日」〕今日からはじめよう!災害への備え(2) ◆対策2 見直そう!わが家の備え 大地震が発生すると、電気やガス、水道などのライフラインが止まります。電気の復旧は比較的早い傾向にありますが、ガス・水道の復旧には時間がかかります。 ◇電力…復旧まで約7日 ・暗闇で周りが見えない ・エアコンが使えない ◇ガス…復旧まで約1~2か月 ・料理ができない ・お風呂に入れない ◇上下水道…復旧まで約1か月 ・飲み水がなくなる ・トイレを流せない マンション...
-
くらし
市政トピックス ◆9月2日に市議会定例会が開会 本会議・各委員会が開催されます 第3回市議会定例会は、9月2日(火)に開会されます。本会議・各委員会は傍聴することができます。傍聴の受付は市役所3階議事課で行います。会議日程など、詳しくは市のホームページをご覧いただくか、議事課までお問い合わせください。 本会議と決算等審査特別委員会のようすは、インターネット中継でもご覧になれます。 問合せ:議事課 【電話】620・...
広報紙バックナンバー
-
広報はちおうじ 令和7年9月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年8月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年8月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年7月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年7月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年6月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年6月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年5月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年5月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年4月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年4月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年3月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年3月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年2月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年2月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年1月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年1月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年12月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年12月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年11月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年11月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年10月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年10月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年9月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年9月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年8月15日号
自治体データ
- 住所
- 八王子市元本郷町3-24-1
- 電話
- 042-626-3111
- 首長
- しやけ 和夫