八王子市(東京都)

新着広報記事
-
くらし
避暑地でひと休みを 写真は、「まちなか避暑地」の一つである高尾駒木野庭園の喫茶で、涼をとるようす。市では、民間事業者にご協力いただいた商業施設や公共施設を「まちなか避暑地」として開放しています。外出時の休憩場所にご利用ください。対象施設など、詳しくは市のホームページ(右の二次元コード(本紙参照))からご覧ください。 ※無料での飲食物の提供はありません。
-
くらし
市長コラム ◆八王子市長 初宿(しやけ)和夫 暦の上では「秋」になる8月ですが、猛暑で体調を崩されませんよう御自愛ください。 先月、八王子市消防団本部、第6分団、第7分団、第8分団の消防活動が評価され、東京消防庁から表彰されました。これは、今年5月に市内で発生した住宅火災における消防活動に対して顕著な功績が評価されたものです。日々の生業を営みながら昼夜休日を分かたず、市民の安全安心のために御尽力いただいている...
-
くらし
市政トピックス ◆保育所・認定こども園などの利用料 9月から0〜2歳の第1子も無償に 子育てにおける経済的負担を軽減するため、これまで0~2歳の第2子以降のお子さんが対象であった保育所や認定こども園などの利用料(保育料)の無償化が、9月から第1子のお子さんまで拡大されます。 ※通園送迎費、食材料費、行事費などは対象外です。 幼稚園の預かり保育や認可外保育施設などを利用するためには、「保育の必要性の認定」を受けるこ...
-
くらし
〔施設予約システム〕使用料の支払いがオンライン決済でも 運動施設や市民センターなどの市の施設の予約や抽選申込、空き状況の確認ができる「施設予約システム」。8月から、施設使用料の支払いに、クレジットカードによるオンライン決済が利用できます。 詳しくは施設予約システム(右の二次元コード(本紙参照))からご覧ください。 使用できるクレジットカード:VISA、JCB、Mastercard(R)、AMERICAN EXPRESS、Diners Club 問合せ:...
-
しごと
〔未経験でも大丈夫!〕あなたの力が高齢者の日常を支える 介護の仕事は、高齢者一人ひとりの暮らしを支える大切な仕事です。市では、介護事業所での勤務を希望する方に向けた研修や家族介護に役立つ講座を開催しています。あなたのライフスタイルに合わせた働き方で、高齢者の暮らしを支えませんか。 ◆資格や特別なスキルは不要 生活支援ヘルパー研修 高齢者のご自宅を訪問し、家事の援助を行う「生活支援ヘルパー」。専門的な知識がなくても、市の研修を修了すれば市内の介護事業所で...
広報紙バックナンバー
-
広報はちおうじ 令和7年8月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年7月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年7月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年6月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年6月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年5月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年5月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年4月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年4月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年3月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年3月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年2月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年2月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年1月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年1月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年12月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年12月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年11月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年11月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年10月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年10月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年9月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年9月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年8月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年8月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年7月15日号
自治体データ
- 住所
- 八王子市元本郷町3-24-1
- 電話
- 042-626-3111
- 首長
- しやけ 和夫