八王子市(東京都)
新着広報記事
-
子育て
親子の笑顔があふれるまちへ 写真は親子つどいの広場旭町での一コマ。市では、子育てしやすいまちナンバーワンをめざし、妊娠期からの切れ目のない支援で、子育て中の皆さんを応援しています。今号では、市が行う取組の一部を紹介。詳しくは2・3ページをご覧ください。
-
くらし
市長コラム ◆八王子市長 初宿(しやけ)和夫 このたびは、市職員の通勤手当などの不正受給という市民の皆様の市政への信頼を失う事態が発生し、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。 日本国憲法では、「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」と定めています。これは、市職員としての服務の根幹を成す極めて重要な規定であり、市職員の業務の基本書の一つには次のように書かれています。 「公務員は国民...
-
子育て
子育てのイイね!たくさん ママ・パパ全力応援 子育ては楽しいけれど、ときには大変なことも。市では、子育てがもっと充実したものになるよう、さまざまな取組でママとパパを応援しています。あなたらしい子育てで、子どもたちと笑顔あふれる毎日を。 ※二次元コードをスマートフォンなどで読み取ると、市のホームページなどがご覧になれます。 ◆TOPICS(1)〔幼稚園・保育園・認定こども園など〕子どもたちの豊かな心の育ちをサポート 幼稚園や保育園などで、子ども...
-
子育て
子育てガイド/お知らせ ◆児童育成手当の対象が拡大 令和7年6月分から、「児童育成手当」の所得制限額が引き上げられました。対象となるのは、令和6年中の所得が左表の所得制限額以下の方です。これまで所得制限のため手当を受けておらず、新たに所得制限額以下になった方は申請が必要です。申請方法など、詳しくは子育て応援サイトをご覧ください。問い合わせは子育て支援課(【電話】620・7368)へ。 児童育成手当の所得制限額
-
子育て
子育てガイド/講座・催し ・費用の記載のない催しなどは無料です。 ・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。 ◆初めてのはみがきレッスン 対象:市内在住で令和7年1~6月生まれのお子さんと保護者 内容:歯科衛生士による講話、歯みがき実習(希望者には唾液テストも) 日時・会場: ・12月3日(水)…こども家庭センター東浅川(【電話】667・1331) ・12月4日(木)…こども家庭センター南大沢(【電話】67...
広報紙バックナンバー
-
広報はちおうじ 令和7年11月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年10月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年10月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年9月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年9月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年8月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年8月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年7月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年7月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年6月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年6月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年5月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年5月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年4月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年4月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年3月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年3月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年2月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年2月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年1月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年1月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年12月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年12月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年11月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年11月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年10月15日号
自治体データ
- 住所
- 八王子市元本郷町3-24-1
- 電話
- 042-626-3111
- 首長
- しやけ 和夫
