八王子市(東京都)
新着広報記事
-
講座
広がる!学びの輪 写真はいずみの森義務教育学校でタグラグビーの練習を行う子どもたちのようす。まちには、スポーツや文化活動など、自分の好きなことを学んでいる方たちや、学んだことを仲間に広げる方たちがたくさんいます。今号の特集は「生涯学習」。学びの輪にあなたも加わってみませんか。詳しくは2・3ページをご覧ください。
-
くらし
市長コラム ◆八王子市長 初宿(しやけ)和夫 先月、富士森公園で開催の「第20回八王子大江戸舞祭」に出席した際、会場近くの樹木にスズメバチが複数いることの通報を受け、対応することがありました。スズメバチに気が付いた小学1年生の児童が、近くにいた大人に知らせ、私に教えてくださいました。児童はスズメバチの危険性を理解し、近くの大人に頼り、そして大人が児童の言葉を大切に受け止め、事故防止につなげたことを目の当たりに...
-
講座
〔特集〕生涯学習 「学び」でつながる地域の輪(1) 何かに夢中になっている時、人はいきいきと輝きます。生涯学習とは、趣味や運動、仕事に必要な知識の習得など、興味のあることを学んだり楽しんだりするさまざまな活動のこと。学ぶことで日々の生活がより豊かで充実するだけでなく、好きなことを通じて地域とつながるきっかけにもなります。学ぶ楽しさ、伝える楽しさを見つけに、あなたも一歩踏み出してみませんか。 ◆こんな活動も生涯学習です ◇文化社会参加 ・音楽、美術 ...
-
講座
〔特集〕生涯学習 「学び」でつながる地域の輪(2) ◆おしえて!学びの楽しさと伝える楽しさ ◇仲間と協力してめざすトライ タグラグビーは、タックルの代わりに腰につけたタグを取って相手の動きを止めるスポーツです。男女混合でプレーし、子どもも大人も楽しめます。何より楽しいのは、仲間と協力しながら上手くトライを決めることができた時。コーチや仲間たちと話していると、こういう時はどうプレーしたら良いかなど、学ぶことがたくさんります。これからもみんなと一緒にタ...
-
くらし
市政トピックス ・市民委員の公募やパブリックコメントなどには上のマークを表示しています。(本紙参照) ◆来年3月までのパブリックコメント 計画などに皆さんのご意見を 計画などを定める際に、市民の皆さんから広くご意見を募集する「パブリックコメント」。来年3月までの実施内容は下表のとおりです。皆さんからいただいたご意見については、計画などへ反映した結果や市の考え方をホームページ(右下の二次元コード(本紙参照))などで...
広報紙バックナンバー
-
広報はちおうじ 令和7年10月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年9月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年9月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年8月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年8月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年7月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年7月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年6月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年6月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年5月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年5月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年4月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年4月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年3月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年3月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年2月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年2月1日号
-
広報はちおうじ 令和7年1月15日号
-
広報はちおうじ 令和7年1月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年12月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年12月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年11月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年11月1日号
-
広報はちおうじ 令和6年10月15日号
-
広報はちおうじ 令和6年10月1日号
自治体データ
- 住所
- 八王子市元本郷町3-24-1
- 電話
- 042-626-3111
- 首長
- しやけ 和夫
