くらし 9月20日〜26日は動物愛護週間

動物愛護週間は、動物の愛護と適正な飼育についての関心と理解を深めてもらうための週間です。

■動物愛護関連図書コーナー設置
日時:9月12日(金)〜26日(金)
会場:中央図書館

■動物愛護活動パネル展示
日時:9月22日(月)、24日(水)〜26日(金)
※最終日は午後3時まで
会場:市役所1階ロビー

■「猫の適正飼育」に関する講演会
日時:9月27日(土) 午前10時~正午(9時30分受付開始)
会場:市役所2階201・202会議室
講師:日本獣医生命科学大学獣医学部教授 水越美奈氏

◆都でもどうぶつ愛護フェスティバルを開催します。
テーマ:「人もどうぶつも守る防災術」
日時:9月23日(祝) 正午〜午後3時30分
会場:東京国立博物館(平成館)
申し込み:動物愛護週間中央行事実行委員会ホームページから

○ステージイベント、スタンプラリー、各種ブース出展等
日時:11月15日(土) 午前10時〜午後4時
会場:上野恩賜公園(不忍池周辺)

問合せ:環境政策課管理係