子育て 子ども・子育て

■幼児食講習会
対象:市内在住の1歳6か月~2歳0か月児の保護者(対象月齢前後での受講も可)
日時:9月22日(月)午前10時30分~11時30分
場所:子どもセンターぱお
内容:管理栄養士による講話、好き嫌い・おやつ等のよくある悩みについて、質疑応答、ふれあい遊び等
管理栄養士、保健師へグループで相談できる時間もあります
定員:20組(申し込み順)
申込み:9月18日までに町田市公式LINEで申し込み。詳細はまちだ子育てサイト(本紙二次元コード)をご覧ください。当日も空きがあれば参加できます。

問合せ:保健予防課
【電話】722-7996

■申請を受け付けています 2026年度新入学 市立小・中学校学区外通学制度
市立小・中学校は住所によって入学する学校が指定されていますが、入学に際して保護者やお子さんが指定校以外の学校を希望できる「町田市立小・中学校学区外通学制度(通学区域緩和制度・指定校変更制度)」があります。
対象学年:市内在住の、2026年4月に入学する新小学1年生・新中学1年生
希望できる学校の範囲:小学校…住所による指定校の隣接校、中学校…市内全域
小・中学校ともに、受入枠が設定されています(施設等の関係で受入枠が設けられない学校も有り)。受入枠を超える申請があった場合は、原則公開抽選を行います。詳細は8月上旬に対象者へお送りした案内書(申請書も同封)をご覧ください
申込み:申請書を10月6日までに、直接または郵送(消印有効)で学務課(市庁舎10階、〒194-8520、森野2-2-22)へ(まちだ子育てサイト〔本紙二次元コード〕で申し込みも可)
申請結果は10月下旬に送付する予定です。

問合せ:学務課
【電話】724-2176

■Nature Factory 東京町田
○アドベンチャーキャンプ
自然の中でテントを設営し、アウトドアクッキングやチームで10kmハイクをします。
対象:小学4年生~中学生
日時:10月11日(土)午前10時30分~13日(祝)午後3時、2泊3日
定員:20人(抽選)
費用等:1人2万円
申込み:8月15日午前9時~9月15日午後5時にNature Factory 東京町田HPで申し込み。

問合せ:Nature Factory 東京町田
【電話】782-3800

■町田市民文学館 ことばであそぼう!みんなあつまれ!
保育士やボランティアによる絵本の読み聞かせや紙芝居、ことば遊びやわらべ歌を通じて、「ことば」によるコミュニケーションの楽しさを体感できます。飲み物や着替え等の必要なものは各自持参してください。
対象:2歳児~未就学児とその保護者
日時:8月16日(土)午前10時30分~11時30分(受付時間…午前10時~10時30分)
受付時間を過ぎた場合は入室できません
場所:同館2階大会議室

問合せ:同館
【電話】739-3420

■子ども創造キャンパスひなた村
持ち物やイベント内容等の詳細は、お問い合わせいただくか、同キャンパスひなた村HPをご覧ください。

○(1)森でアドベンチャー
子どもと大人で森の中に遊具を作って、冒険しませんか。
対象:市内在住、在学の小学生とその保護者
日時:9月23日(祝)午前10時~午後3時(雨天中止)
定員:20人(申し込み順)
費用等:子ども1人300円

○(2)陶芸クラブ
陶芸の指導経験がある小林滿氏と一緒に、板づくり、手びねり、ひも作り等の各種成形手法や、模様つけ、釉薬(ゆうやく)掛け、素焼、本焼などの各工程を通じて作品を作ります。
対象:市内在住、在勤、在学の小学3年生~18歳の方
日時:9月27日(土)、10月18日(土)、11月8日(土)、22日(土)、12月13日(土)、2026年1月11日(日)、2月8日(日)、22日(日)、3月7日(土)、15日(日)、午前10時~正午、全10回
定員:15人(申し込み順)
費用等:5000円

○共通
申込み:8月17日(1)午前10時から(2)午後1時から、電話で同キャンパスひなた村(【電話】722-5736)へ。