- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都町田市
- 広報紙名 : 広報まちだ 2025年8月15日号
■聴覚障がいとは?
聴覚障がいとは、周りの音や話し言葉が聞こえにくかったり、ほとんど聞こえなかったりする状態をいいます。どれくらい聞こえるかは人によって異なり、文章を読み書きする力もそれぞれ違います。
■聴覚障がい者が日常生活で困りがちなこと
・ぱっと見ただけでは耳が不自由なことが分からないことから、困っていることに気付いてもらえない
・車や自転車の音、緊急放送が聞こえなかったり気付かないことがある
・離れた場所や背後など、本人から見えない場所から声を掛けられても気付かないことがある
■「何かお困りですか?」の手話表現をやってみよう!
(1)手を軽くすぼめてこめかみに当て、前後に動かします。
困って頭をかいている様子を表現します。
(2)人差し指を立て、左右に2~3回振ります。
※尋ねた後は、筆談や身振り、スマートフォンのメモ機能なども使ってコミュニケーションをとりましょう。
※詳細は本紙をご覧ください。
問合せ:障がい福祉課
【電話】724-2148【FAX】050-3101-1653