イベント 町田の秋、キラリ☆と光る!あなたのイチオシ見つけてみませんか?

町田市には、まちだ名産品(※1)、町田市トライアル発注認定商品(※2)、町田産の新鮮な農産物「まち☆ベジ」(※3)など、たくさんの魅力的な商品やサービスがあります。この秋、あなたのイチオシを探しに出かけてみませんか?

※詳細は本紙をご覧ください。

○まちだ名産品
※1 市内観光振興・商工業の発展に寄与することを目的に、町田市名産品等推奨委員会によって認定された商品です。

○町田市トライアル発注認定商品
※2 市内中小企業者が生産する新規性の高い優れた新商品の普及を目指し、市が定める基準を満たす商品や生産する中小企業者を認定するものです。市は認定商品のPRや補助金の優遇制度等を通して、販路開拓、信用力・付加価値向上の支援をしています。

○まち☆ベジ
※3 市内在住の農業者、または市内に農業経営の拠点がある農業者が、生産記録等の管理の下で生産した農産物(野菜・畜産・園芸等)です。

町田のイチオシが大集合!キラリ☆まちだ祭を開催します
詳細は本紙2面で紹介!

■町田の魅力を再発見! キラリ☆まちだ祭(まつり)
市内で作られる新鮮な農産物やおいしい名産品、ユニークなものづくり製品やサービスなどを紹介するお祭りです。

◆町田の秋を彩るキラリ☆まちだ祭にぜひおいでください!

○キラリ☆まちだ祭実行委員長 町田商工会議所副会頭 杉浦 隆さん
キラリ☆まちだ祭を、来てくださった皆さまに喜んでいただける、町田を代表するようなお祭りにしたいと思っています。
ぜひ会場へ足をお運びください!

○農業祭実行委員長 町田市農業協同組合代表理事組合長 吉川 英明さん
町田シバヒロ会場で行う農業祭では、地産地消の促進を図ることを目的に、新鮮な市内産農産物「まち☆ベジ」の販売や子ども向けの体験イベントを実施します。
ぜひご来場ください!

◆町田シバヒロ会場 11月8日(土)、9日(日)午前10時~午後3時
○農業祭
農産物品評会出品作品及び野菜宝舟・まち☆ベジ花マークの展示、農産物即売会を実施します。
町田産農畜産物を使用した飲食店「まち☆ベジグルメ店」や、農業関連団体による販売等の出店もあります。

◆原町田大通り会場 11月9日(日)午前11時~午後4時
○マルシェ「まちだの市」
まちだ名産品、町田市トライアル発注認定商品、まち☆ベジなどの商品・サービスのPRと販売を行います。

◆小田急駅前東口広場会場 11月9日(日)午前10時40分~午後4時
町田夢舞生ッスイ祭の会場です。

※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:キラリ☆まちだ祭実行委員会事務局(町田市代表)
【電話】722-3111

▼町田ゆかりの逸品が当たる!デジタルスタンプラリー「まちだ 今とむかしのスタンプめぐり」
キラリ☆まちだ祭会場周辺に設置された掲示物、スマホ等で見られるマップや昔の写真を頼りに、会場周辺に設置されたチェックポイントを巡って、デジタルスタンプを集めます。スタンプが3つたまると1回抽選に応募できます。
日程:11月8日(土)、9日(日)(抽選は9日のみ)

問合せ:産業政策課
【電話】724-3296

▼同時開催 町田夢舞生(ゆめまいき)ッスイ祭
全国から29のよさこいチームが集い、東急会場・小田急駅前東口広場会場で迫力ある演舞を披露します。
・「よさこい」ってなに?
よさこいは戦後の高知県で、経済振興、地域おこしを願い、始まったお祭りといわれています。

問合せ:町田商工会議所
【電話】722-5957

■市庁舎でも開催! まちだのイチオシ!市場
まちだ名産品、町田市トライアル発注認定商品、まち☆ベジなどの販売や展示を行います。
日時:11月25日(火)~28日(金)、午前9時~午後5時(28日は午後2時まで)
場所:イベントスタジオ(市庁舎1階)

※各日の出店内容は変更になる場合があります。詳細は市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。

問合せ:産業政策課
電話︎:724-3296