健康 シニア

■高齢者の福祉や介護に関するアンケート調査
市では、今後の高齢者福祉施策に役立てるため、アンケート調査を実施します。市内在住の65歳以上で、要介護1~5の方のうち5200人にアンケート用紙を郵送しますので、ご協力をお願いします。

問合せ:いきいき総務課
【電話】724-2916

■健康寿命を延ばそう!フレイルチェック会
介護を必要とする状態になる前のちょっとした体力・気力の低下を指す「フレイル」を見逃さないことで、元気な生活を維持することができます。総合的なフレイル状態のチェックや、専門機器を用いた体力測定等で現在の状態を確認し、専門職による講座を通じて長く元気に暮らすコツについて学びます。
対象:市内在住の65歳以上の方
日時:12月2日(火)、受付時間…午後1時45分~2時15分
所要時間は2時間程度です
場所:鶴川市民センター
定員:30人(申し込み順)
申込み:11月7日正午~21日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】251107Aへ。

問合せ:高齢者支援課
【電話】724-2146

■11月8日は「いい歯の日」 歯と口の健康講座
オーラルフレイル(噛(か)む機能・飲み込む機能の衰え)や口腔(こうくう)ケアについて歯科衛生士がお話しします。参加者には、口腔ケアグッズをプレゼントします。なお、ふれあい館に入館する際は、靴下の着用にご協力ください。
対象:町田・相模原市在住の60歳以上の方
日時・場所:
(1)11月5日(水)午前10時30分~11時30分…ふれあい桜館(下小山田町)
(2)11月11日(火)午後1時15分~2時15分…ふれあいもっこく館(原町田)
(3)11月19日(水)午前10時30分~11時30分…ふれあいいちょう館(大蔵町)
(4)11月26日(水)午前10時30分~11時30分…ふれあいくぬぎ館(山崎町)
(5)11月28日(金)午前10時15分~11時15分…ふれあいけやき館(相原町)
(6)12月11日(木)午前10時30分~11時30分…ふれあいもみじ館(金森東)
定員:(1)30人(2)~(6)各25人
先着順

問合せ:保健予防課
【電話】725-5437