- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都小平市
- 広報紙名 : 市報こだいら 令和7年7月5日号
令和6年12月に、保険証(国民健康保険被保険者証)と高齢受給者証(70〜74歳)の新規発行は終了しました。医療機関を受診する際は、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)か、資格確認書をお使いください。
■マイナ保険証をお持ちでない方
8月1日から使える資格確認書(うぐいす色・カード型・有効期限は令和8年7月31日まで)を、特定記録郵便で7月末までに、世帯主宛てにお届けします。
※69歳以下の方で、現在の保険証の有効期限が9月30日までの場合は、それまで保険証を使用できます。
※資格確認書を医療機関に提示することで、これまでの保険証と同様に、保険診療を受けられます。
■マイナ保険証をお持ちの方
資格情報のお知らせ(A4の紙)を、普通郵便で7月末までに、世帯主宛てにお届けします。医療機関では、マイナ保険証を提示してください。資格情報のお知らせだけでは、医療機関は受診できません。
※資格情報のお知らせは、マイナ保険証に対応していない医療機関を受診する場合などに使用します。
※同じ世帯で、マイナ保険証をお持ちの方とお持ちでない方が両方いる場合、資格確認書と資格情報のお知らせを別々でお届けします。
■70歳以上の方
国民健康保険に加入している70歳から74歳までの方が現在お持ちの高齢受給者証の有効期限は、7月31日までです。
8月1日からの負担金の割合は、前年の所得に応じて判定し、資格確認書または資格情報のお知らせに記載します。
問合せ:保険年金課
【電話】042-346-9529