講座 市政のお知らせ・催し【講座】(1)

■多摩市公民館主催第16回「地球大学院」
日時:
(1)10月1日(水)
(2)3日(金)
(3)11月5日(水)
(4)7日(金)
(5)19日(水)
(6)22日(土)
いずれも午後2時~4時
場所:
(1)(2)(6)関戸公民館(多摩市)
(3)(4)(5)永山公民館(多摩市)
内容:
(1)戦後~近年に発生した災害における救助活動の変遷
(2)駐留軍の家族が経験した戦後80年の見解
(3)アニマルセラピーとは何か?人と動物のよりよい共生を目指して
(4)戦後80年、航空の安全と人間
(5)昭和100年(戦後80年)のいま考える運動の重要性
(6)なぜ韓国の大統領は罷免されたのか?戒厳令から見える韓国社会のいま
定員:申込制で(1)(2)(6)各70人(3)(4)(5)各40人
その他・注意事項:(1)(2)(3)(4)はZoom参加可
申し込み:会場参加…関戸公民館へ電話、オンライン参加…下記QRコードから(本紙のQRコード参照)

問い合わせ:関戸公民館
【電話】042-374-9711
【ID】1029589

■スマートフォン使い方講座
日時:10月6日(月)
(1)午前9時30分~正午
(2)午後1時30分~4時・10日(金)
(3)午前9時30分~正午
(4)午後1時30分~4時
場所:
(1)平山交流センター
(2)多摩平交流センター
(3)福祉支援センター
(4)落川交流センター
対象:おおむね60歳以上の方
定員:申込制で各会場先着30人
申し込み:10月3日(金)午前9時から電話または来館

問い合わせ:中央公民館(生涯学習支援課)
【電話】042-581-7580
【ID】1029575

■東部会館教室
日時:
(1)毎週金曜日午前9時30分~10時30分、11時~正午
(2)毎週金曜日正午~午後1時
(3)10月9日(木)正午~午後1時
(4)毎週木曜日午前11時~正午
内容:
(1)ヨガレッスン(一般向け・ママ向け)
(2)大人の水泳教室
(3)はじめて水中運動
(4)ゆったり水中体操
対象:
(1)一般向け…18歳以上、ママ向け…産後2カ月~育児中の女性
(2)(3)(4)18歳以上
定員:申込制で先着(3)8人(4)15人
費用:1回1,100円
※(2)(3)(4)はプール入場料別
その他・注意事項:詳細は同館HP参照。(1)ママ向けは子ども連れ可
申し込み:電話または同館HPから

場所・問い合わせ:同館
【電話】042-583-5266※火曜~金曜日午前9時~午後5時
【ID】1000974

■男の超初心者料理教室
日時:10月16日(木)午前10時~午後1時
対象:料理初心者の男性
定員:申込制で先着6人
費用:2,000円
申し込み:10月2日(木)午前9時から電話

場所・問い合わせ:七ツ塚ファーマーズセンター
【電話】042-586-6831
【ID】1026251

■生ごみを燃やさない暮らしはじめてみませんか?
▽オンラインダンボールコンポスト講習会
日時:10月24日(金)午後8時~9時30分
場所:オンライン(Zoom)
講師:ひの・まちの生ごみを考える会
定員:申込制で先着10人

▽生ごみ処理器~ダンボールコンポスト使い方講習会
日時:10月29日(水)午後2時~3時30分
場所:市役所1階101会議室
定員:申込制で先着13人
申し込み:石田環境プラザ(【電話】042-584-3317)へ電話

問い合わせ:ごみゼロ推進課
【電話】042-581-0444
【ID】1011572

■セミナー「はじめての昆虫食」
日時:10月25日(土)午後1時~4時
内容:お話と試食
講師:内山昭一氏(NPO昆虫食普及ネットワーク)
対象:小学生以下は保護者同伴
定員:申込制で先着20人
費用:小学生以上500円(試食材料費)
その他・注意事項:詳細は市HP参照
申し込み:10月3日(金)から電話

場所・問い合わせ:カワセミハウス
【電話】042-581-1164※月曜日(祝日の場合は翌平日)を除く午前9時~午後5時
【ID】1024729