イベント 外国人(がいこくじん)のための立川防災館バスツアー(たちかわぼうさいかんばすつあー)

Recruiting Participants !
Bus Tour for foreigners to Tachikawa Disaster Prevention Hall

立川防災館(たちかわぼうさいかん)で、VRゴーグル(ごーぐる)を使用(しよう)した災害(さいがい)の疑似体験(ぎじたいけん)や、ミニシアター体験(みにしあたーたいけん)、消火体験(しょうかたいけん)、起震車体験(きしんしゃたいけん)などをします。ほかにも体験(たいけん)したいかたは立川防災館(たちかわぼうさいかん)に残(のこ)って引(ひ)き続(つづ)きいろいろな体験(たいけん)ができます。
日時:10月(がつ)25日(にち)(土(ど))午後(ごご)1時(じ)集合(しゅうごう)~午後(ごご)5時(じ)解散(かいさん)(予定(よてい))
※バス(ばす)で帰(かえ)らずに立川防災館(たちかわぼうさいかん)で解散(かいさん)することもできます。
集合場所:市役所グリーンバス停留所前(しやくしょぐりーんばすていりゅうじょまえ)
募集人員:市内在住(しないざいじゅう)・在勤(ざいきん)・在学(ざいがく)の外国人(がいこくじん)のかたとその家族(かぞく)、先着(せんちゃく)20名(めい)
申込み:9月(がつ)22日(にち)(月(げつ))~10月(がつ)17日(にち)(金(きん))に電話(でんわ)又(また)はEメール(めーる)に名前(なまえ)・住(す)んでいるところ・生(う)まれた日(ひ)・電話番号(でんわばんごう)を書(か)いて、市民相談(しみんそうだん)・交流課(こうりゅうか)(【メール】[email protected])へ
※対応言語(たいおうげんご)など、くわしくは相談(そうだん)してください。

問合せ:市民相談(しみんそうだん)・交流課(こうりゅうか)