東村山市(東京都)
新着広報記事
-
くらし
「誰か」のことじゃない。人権週間 12月4日(木)~10日(水) 人権とは、誰もが生まれながらにして持っているかけがえのない権利であり、幸せに生きるためになくてはならないものです。 人権の世紀といわれる21世紀は、「すべての人々が互いの違いを認め、尊重し、助け合うことのできる共生社会」を実現するためにも、市民一人ひとりがもう一度人権の大切さを心に刻み、学校、職場、家庭、地域社会等のさまざまな場面で日頃から人権尊重の意識を高めることが強く求められています。 そして...
-
くらし
地域の力で人権を守る -人権の守り手 人権擁護委員の活動紹介- 人権擁護委員は、市長から推薦を受け法務大臣から委嘱されたボランティアで、市民の皆さんからの人権にかかわる相談や、人権問題について関心を持ってもらえるような啓発活動をしています。東村山市には、現在7人の人権擁護委員のかたがいます。そのおひとり、石川さんへお話を伺いました。 石川さん…委員を務めて9年目。人権擁護委員キャラクター「たばみん」として登場。 ひがっしー:どんな相談を行っていますか? 石川さ...
-
くらし
市からのお知らせ~募集 ■市職員(行政実務経験者)募集 職種・受験資格:行政実務経験者採用(経験者採用・一般事務)…昭和61年4月2日から平成8年4月1日生まれのかたで、国・都道府県・市区町村のいずれかにおいて、任期の定めのない行政事務の正規職員として7年以上の実務経験を有するかた ※受験資格等の詳細は必ず募集要項をご確認ください。 募集人数:若干名 採用日:令和8年4月1日 選考方法:書類選考・面接試験 募集要項:HP...
-
くらし
市からのお知らせ~国保・年金 ■国民健康保険「医療費のお知らせ」(医療費通知)を送付します 被保険者の皆さんが、ご自身の健康と医療に対する認識を深めるとともに、医療機関等への受診内容を確認できるよう、11月下旬と令和8年2月中旬に対象のかたへ「医療費のお知らせ」を送付します。 11月下旬に令和6年11月~令和7年6月診療分、令和8年2月中旬に令和7年7月~10月診療分の医療費について送付します。 このお知らせは、確定申告におけ...
-
子育て
市からのお知らせ~子育て ■令和8年4月認可保育所等入所の二次選考の申し込み受付 二次選考は、一次選考結果通知後(令和8年2月2日予定)、辞退等により保育所等に欠員が生じた場合に利用調整を行うものです。 対象:仕事や病気で児童を保育できない保護者で、一次選考での申し込みをしていないかた 対象施設:保育所・認定こども園(保育所機能部分)・地域型保育事業等 結果通知:令和8年2月26日(予定) 利用申込書:保育幼稚園課(いきい...
広報紙バックナンバー
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)11月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)11月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)10月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)10月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)9月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)9月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)8月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)8月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)7月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)7月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)6月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)6月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)5月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)5月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)4月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)4月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)3月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)3月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)2月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)2月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)1月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)1月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)12月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)12月1日号
-
市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)11月15日号
-
市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)11月1日号
自治体データ
- 住所
- 東村山市本町1-2-3
- 電話
- 042-393-5111
- 首長
- 渡部 尚
