健康 市からのお知らせ~健康

■健康講座「料理教室(旬の野菜と果物を使った薬膳レシピ)」~体を整える食養生~
内容:手軽に野菜と果物がとれる簡単レシピを、薬膳の視点を加えた身近な食材で調理実習を行います。
※量は試食程度、アレルギー対応はありません。
日時:11月18日(火)午前10時~午後0時30分
場所:いきいきプラザ2階「調理実習室」
対象:市内在住のかた20名
講師:宇都桂子氏(管理栄養士)
持ち物:筆記用具、マスク等口を覆えるもの、エプロン、三角巾
申込み:左記コードからHPの申し込みフォーム又は往復はがきに必要事項を明記し、10月16日(木)~27日(必着)に健康増進課へ
※窓口(いきいきプラザ1階)での申し込みも可(返信用の通常はがき持参)
※応募者多数の場合は抽選、結果は11月上旬に通知
※二次元コードは本紙参照

問合せ:健康増進課

■ふまねっと運動体験会
「ふまねっと運動」とは、マス目に沿って歩くことで、認知機能や歩行機能の改善に効果的な運動です。
簡単なものから複雑なステップまで、頭と体を使いながら楽しく実施できます。参加が初めてでも、サポーターが丁寧に教えてくれるため安心です。頭も体も使いながら、楽しく健康づくりをしていきましょう。
日時:11月6日(木)午前10時~11時30分(10分前から受付開始)
場所:栄町ふれあいセンター(栄町2-25-5)
対象:市内在住の65歳以上で介助なく歩けるかた、先着20名
持ち物:タオル、飲み物、室内用運動靴 ※動きやすい服装と靴で
申込み:10月17日(金)~11月4日(火)の平日午前9時~午後5時に電話で南部地域包括支援センター(【電話】390-2211)へ

問合せ:健康増進課

■新山手病院・複十字病院合同、市共催「市民健康講座~聞くだけで守れる未来がある~」
地域の皆さんの健康のため、どなたでも予約なしで参加できる講座です。
日時:11月22日(土)午後2時~4時30分(15分前から受付開始)
場所:S and D市民センター2階
内容・講師:
・1部「乳がんで命を落とさないために」…武田泰隆氏(複十字病院乳腺センター長)
・2部「胃がんのリスクマネジメント」…古賀幹教氏(新山手病院消化器病センター長)
・3部「スポーツの怪我『病院に行ったほうが良いとき』」…岩噌弘志氏(同病院スポーツ整形外科顧問)
・4部「入退院支援について」…内野尚子氏(同病院入退院支援副センター長)
・5部「介護保険施設について」…上原正史氏(老人保健施設保生の森相談指導室長)
申込み:不要、直接会場へ

問合せ:
新山手病院事務部総務管理課【電話】391-1425
市・健康増進課