くらし 市からのお知らせ~くらし

■市民葬儀のご案内
市民葬儀は、市内の指定葬祭業者の協力を得て、市民のかたが標準的な葬儀を行うことができる制度です。
対象:亡くなられたかた又は葬儀を行うかたが東村山市民で、葬儀を市内で行うかた
葬儀料金:表1参照

表1 市民葬儀料金

※祭壇と霊柩車の組み合わせは自由です。
※5項目1セットでの申し込みになります。
※( )は6歳未満の料金です。
※料金は消費税を含みます(火葬は非課税)。
※上記に含まれないものは別途料金がかかります。

申込み:直接、市民葬儀取り扱い指定業者へ(表2参照)

表2 市民葬儀取り扱い指定業者(順不同)

問合せ:市民課

■衣類・陶器の引き取り
日時:11月9日(日)午前10時~正午
場所:美住リサイクルショップ「夢ハウス」(美住町2-11-32)
対象:市内在住のかた
内容:1人につき衣類・陶器を合わせて20点まで
※バッグの引き取りは行いません。
※申し込み人数が多い場合、調整することがあります。
※事前申し込みのないかたは引き取りできません。
※引き取りができず持ち帰りいただく場合があります。
申込み:10月18日(土)午前9時~31日(金)に電話で同ショップ「夢ハウス」(【電話】394-1141)へ

問合せ:同ショップ「夢ハウス」
【電話】394-1141

■第42回 駅前放置自転車クリーンキャンペーン
放置された自転車等は、まちの景観を損なうだけでなく、歩行者や緊急車両の通行を妨げる等の大きな社会問題となっています。駅前広場や一部の集客施設付近では、未だ自転車の放置が見受けられ、通行の妨げになっています。自転車等は放置せず、駐輪場を利用しましょう。
期間中は、放置禁止の啓発活動等を行います。この機会に改めて自転車等の放置問題について考えましょう。
日時:10月22日(水)~31日(金)

○放置自転車等は撤去します
放置自転車とは、「自転車等の利用者が当該自転車等を離れて直ちに移動させることができない状態にあるもの」と定義されています。
道路・駅前広場等公共の場所に放置された自転車等は警告し、その後も放置されている場合は撤去します。なお、撤去自転車等を引き取る際は撤去・保管手数料が原則かかりますのでご注意ください。

問合せ:交通課