- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都国立市
- 広報紙名 : 市報くにたち 令和7年9月20日号(第1398号)
◆歩行姿勢測定・AGEs(エイジズ)測定 健康運動指導士による運動
ウエルエイジング〜からだ測定会〜
日時・場所:
(1)10月22日(水)午前(受付…9時30分/10時15分/11時のいずれか)・矢川プラス
(2)28日(火)午後(受付…1時/1時45分/2時30分のいずれか)・公民館(時間は個別に案内)
※(1)と(2)は同内容(1時間)です。
対象:市内在住の16歳以上の方
定員:各45名(申込先着順、初回優先)
申込み:9月22日(月)午前9時から、申込フォームより
※ポイント事業の参加者は、「くにたち健康ポイント」を貯めることができます。
問合せ:保健センター
【電話】572-6111
◆10月〜12月生まれの方に健康診査の受診券を、9月末に郵送します
無料の健診で健康チェックをしよう
対象:
・4月1日時点で国立市国民健康保険に加入しており、令和8年3月31日(火)時点の年齢が40歳〜74歳の方
・令和8年3月31日(火)時点の年齢が75歳以上で後期高齢者医療保険に加入している方
受診方法:同封している指定医療機関に予約のうえ、受診
※次の場合は、受診券を個別交付しますので、問合せまでご連絡ください。
・受診券を紛失した
・年度途中で国立市国民健康保険または後期高齢者医療保険に加入した(4月以降、ほかの制度で健康診査を受診していないことが条件)
問合せ:
・75歳未満の方…保健センター【電話】572-6111
・75歳以上の方…保険年金課後期高齢者医療係【電話】576-2125
◆保健センターからのお知らせ
◇健康・栄養相談
血圧・血糖・コレステロール・中性脂肪が高めの方などへ管理栄養士・保健師が相談に応じます。
日時:10月1日(水)・15日(水)
申込み:問合せまで電話
◇健診は受けた後が大切です スマートライフ健康相談
日時:10月6日(月)・14日(火)・24日(金)・29日(水)
※別日を希望の方はご相談ください。
申込み:問合せまで電話
問合せ:保健センター
【電話】572-6111
◆日曜・祝日の応急診療は…
◇医科
・午前10時~午後4時30分
場所:休日診療センター
【電話】576-2341(富士見台3-16-6)
・午後6時~9時
場所:国立(くにたち)さくら病院(要電話連絡)
【電話】577-1011(東1-19-10)
◇歯科
午前10時~午後4時30分
場所:さくら休日歯科診療所
【電話】577-0418(富士見台3-16-17)