- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都国立市
- 広報紙名 : 市報くにたち 令和7年10月5日号(第1400号)
◆缶バッジがもらえる! 図書館・公民館・郷土文化館3館連携スタンプラリー
市内図書館・公民館で本を借りる、または郷土文化館で展示のアンケートに答えてスタンプを3つ集めると、オリジナル缶バッジがもらえます(無くなり次第終了)。
また、各館に行くと「くにたち健康ポイント」を貯めることもできます(ポイント事業の参加者のみ)。
※スタンプは1館につき1つです。
※図書館・公民館で本を借りるには、図書利用カードが必要です。
期間:10月10日(金)〜11月9日(日)
場所:市内全7図書施設(中央図書館、北市民プラザ図書館、下谷保(しもやぼ)・南市民プラザ・青柳・東・谷保東分室)、公民館、郷土文化館
※3つ目のスタンプをもらった施設の缶バッジをお渡しします。
問合せ:中央図書館
【電話】576-0161
◆犯罪被害者週間行事 知ろう、学ぼう、考えよう〜二次的被害と支援の大切さ〜
11月25日(火)〜12月1日(月)は国の定める犯罪被害者週間です。犯罪被害者遺族の置かれる状況や苦悩を知り、支援の輪を広げましょう。
内容:
・伊藤咲貴(さき)氏(犯罪被害者ご遺族)講演
・警視庁音楽隊ミニコンサート
・生命(いのち)のメッセージ展(犯罪により亡くなった方の等身大の人型パネルと遺品の「靴」、家族の綴ったメッセージ等の展示)
※講演、コンサートは手話通訳あり。
日時:11月8日(土)午後1時30分〜4時(開場…1時)
場所:FSXホール(市民芸術小ホール)
定員:230名(申込先着順)
保育:5名まで(6カ月以上の未就学児、10月22日(水)までに申込)
申込み:10月6日(月)〜11月2日(日)に市HPよりまたは問合せまで電話、メール
共催:東京都
問合せ:市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係
【E-mail】[email protected]
◆パラリンピックの正式種目の面白さを体験しませんか ボッチャ体験教室
子どもから大人まで、また、しょうがいの有無を問わず、誰もが気軽に楽しめるスポーツです。
日時:10月11日、11月8日、12月13日いずれも土曜日の午前9時30分〜11時30分
場所:FSXアリーナ(市民総合体育館)
対象:市内在住・在勤・在学の方
持ち物:室内シューズ(動きやすい服装)
申込み:不要
講師・問合せ:くにたちエール
【電話】070-8548-9117(水曜日…午後2時〜5時、日曜日…午前9時〜正午)
※市が委託する事業です。
