健康 [健康]11月8日(土)は「いい歯の日」です〜歯の健康は全身の健康に関わりがあります〜

噛むことは、脳の血流を活性化させ、記憶力・集中力などが高まるといわれています。また、噛み合わせは、体を支え、姿勢を安定させています。さらに、歯周病菌が口腔(こうくう)内に多いと、糖尿病の悪化、心疾患の発症につながりやすくなります。口の中を清潔に保ち、ウイルスなどの感染症を予防しましょう。

◆いい歯の日の共通献立
市内の公立保育園、市立小中学校では、虫歯予防といい歯を保つことを目的として、同じ献立の給食を11月7日(金)に提供します。
・和風チーズハンバーグ
・かむかむ海藻サラダ
・生揚げの味噌汁
・かみかみ黒豆(公立保育園ではおやつで提供します)
※噛みごたえのあるもの、カルシウムを多く含むものを組み合わせています。

問合せ:
・保育園…なかよし保育園【電話】572-8011
・小中学校…くにたち食育推進・給食ステーション【電話】572-4177

◆年度内20歳・30歳になる方への歯科健診
対象の方には、5月中旬に受診券等を個別に郵送しています。年度途中転入の方、受診券を紛失した方には、受診券を郵送します。受診の2週間前までに、問合せまでお問い合わせください。
受診期間:令和8年2月28日(土)まで

問合せ:保健センター
【電話】572-6111

◆早めに予約を 口の健康チェック健診を実施しています
くにたち健康ポイント事業の参加者は、健診を受診するとポイントが付与されます。
期間:12月20日(土)まで(1回限り)
場所:国立市歯科医師会会員の診療所(無料歯科健診のポスターが貼ってあります)
対象:市内在住の満18歳〜39歳の方
費用:無料
持ち物:健康保険の資格を確認できるもの(有効期限内の健康保険証、資格確認書、マイナ保険証)

主催・問合せ:国立市歯科医師会
【電話】577-0418