- 発行日 :
 - 自治体名 : 東京都多摩市
 - 広報紙名 : たま広報 令和7年10月5日号
 
※費用の記載のないものは無料
※ID…公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます
■まち美化キャンペーン(清掃活動)
日時:10月
(1)16日(木)、(2)17日(金)、(3)20日(月)、各午後3時~4時
(4)18日(土)午前10時~11時
集合:
(1)唐木田駅改札口付近
(2)(4)小田急多摩センター駅改札口付近
(3)聖蹟桜ヶ丘駅西口交番付近
清掃場所:
(1)唐木田駅周辺
(2)多摩センター駅周辺
(3)聖蹟桜ヶ丘駅周辺
(4)乞田川沿い(山王橋付近)
共催:多摩市まち美化推進協議会
備考:雨天中止。中止の場合は(1)(2)(4)開催日前日の午後5時、(3)当日午前10時までに公式ホームページに掲載。当日は集合場所にのぼり旗あり
ID:1002290
申し込み:当日直接集合場所へ
問い合わせ:環境政策課
【電話】338-6831
■楽しいバラの育て方 ~初心者のための1年間のバラの育て方~
日時:10月22日(水)午後1時~3時
場所:グリーンライブセンター
定員:20人(申し込み先着順)
料金:500円(材料費、保険代など)
内容:グリーンライブセンターの庭を巡ってバラの育て方を学ぶ
講師:斉藤よし江氏(ガーデンカフェ・グリーンローズ主宰)
ID:1018391
申し込み・問い合わせ:10月7日(火)から、インターネット手続きまたは電話で、グリーンライブセンター
【電話】375-8716【URL】https://tama-gℓc.jp/events/c251022/へ
■グリーンライブセンターの草花を使ってハワイの花飾りを編んでみよう
日時:11月3日(祝)午前11時~正午
場所:グリーンライブセンター
対象:中学生以上
定員:8人(申し込み先着順)
料金:500円(保険料など)
講師:梅崎美帆氏(HuℓaKiana主宰)
持ち物:持ち帰り用のビニール袋と紙袋
ID:1017671
申し込み・問い合わせ:10月7日(火)~30日(木)に、インターネット手続きまたは電話で、グリーンライブセンター
【電話】375-8716【URL】https://tama-gℓc.jp/events/c251103/へ
■まちの大きな樹を巡る ~貝取・瓜生・永山方面~
日時:11月8日(土)午前9時30分~午後2時
集合:グリーンライブセンター
定員:15人(申し込み先着順)
料金:500円(資料代・保険料込み)
コース:グリーンライブセンター~瓜生緑地~京王・小田急永山駅解散(歩程約5km)
講師:多摩グリーンボランティア森木会会員
持ち物:帽子、飲み物、昼食、雨具
備考:動きやすい靴で
ID:1018320
申し込み・問い合わせ:10月7日(火)から、電話または直接、グリーンライブセンター
【電話】375-8716へ
■紅葉の谷戸沢処分場自然観察会(バスツアー)
日時:11月27日(木)午前8時20分~午後5時10分
集合:JR西府駅北口付近(詳細は当選者に通知)
対象:多摩地域在住・在勤・在学者
定員:40人(応募者多数の場合は抽選)
料金:500円(昼食代。当日集金)
内容:埋め立てが終了した谷戸沢処分場で、再生した里山的自然環境を体感
コース:クリーンセンター多摩川~二ツ塚処分場(車窓見学)・谷戸沢処分場(散策)
備考:申し込み方法などの詳細は、公式ホームページ参照
ID:1012703
申し込み・問い合わせ・主催:(1)10月31日(金)午後5時、(2)31日(金)必着の、(1)インターネット手続き、(2)郵送で、必要事項を記入し、
〒190-0181 西多摩郡日の出町大字大久野7642 東京たま広域資源循環組合
【電話】042-597-6152【URL】http://www.tama-junkankumiai.com/kouhou/momijiへ
■第24期グリーンボランティア講座・初級(全11回)
日時:令和8年1月~11月の毎月第4土曜日〔7月を除く。12月13日(土)入講式〕
場所:グリーンライブセンター、一本杉公園、多摩よこやまの道ほか
対象:高校生以上の市内在住・在勤・在学者
定員:24人(応募者多数の場合は抽選)
料金:3,500円(全回分)
内容:市内の緑地をまわりながら、雑木林の育成管理などの実習をはじめとする知識・スキルの習得など
備考:天候により日程変更の場合あり
ID:1012774
申し込み・問い合わせ:11月9日(日)必着の、郵送またはファクシミリで、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入し、
〒206-0033 落合2-35 グリーンライブセンター
【電話】375-8716【FAX】375-0087へ
