たま広報 令和7年10月5日号
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                市長コラム多摩の風 第137回 ■小さい秋。見つけませんか。 アプリでかんたん!楽しく歩いて健幸に!TAMAるんるん♪という「健幸ポイント事業」が10月から始まりました。 多摩のまち。歩いていますか。紅色に輝くヒガンバナ、ピンクやオレンジなどカラフルなコスモスを見るようになりました。 遊歩道や雑木林の近くで白いブラシのような花が咲くイヌショウマや紫の花を咲かせるノハラアザミなどに出会うことも。草むらからウマオイ、ショウリョウバッ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                地球と家計にやさしい4R 今ではさまざまな場所で見たり、聞いたりすることのある「4R」。これからも快適に暮らすためには、必要不可欠なことです。実はあなたが普段何気なくやっていることが「4R」かもしれません!4Rには地球にもやさしく、家計にもやさしいお得なことがいっぱいあり、少しのことを意識するだけで取り組むことができます。そんな「エコ」で「お得な」取り組みを紹介します。 ■4Rで節約にチャレンジ! ・リフューズ Refus...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                子ども・若者関連情報 ■10月は児童手当・児童育成手当の支払月です 振込日:10月15日(水)ごろ ▽現況届を忘れずに 児童手当や児童育成手当を受給されている方のうち、提出が必要な方に、6月以降現況届の用紙を送付しました。まだ提出されていない場合は6月分以降の手当は受けられません。必ず提出してください。 提出方法:公式ホームページのインターネット手続き(児童育成手当のみ利用可)、郵送または直接持参で、 〒206-866...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                家庭でできるエコでスマートな生活情報を紹介します! Voℓ.3 日常生活のシーンごとに、省エネでお得な情報をお届けします。ぜひ皆さんも身近な行動で、家計にも環境にも優しい生活を送ってみませんか? ■お風呂編 ●こまめにシャワーを止める 出し止めをするスイッチが付いたものや、シャワー内の圧力を上げて少ない湯量でも勢いがあるお湯が出るシャワーヘッドなどがあります。 ▽暮らしのコツ(45℃のお湯を流す時間を1日1分間短縮した場合) ・家計のお得 3,520円/年 ・...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                消費者相談室だより No.186 ■「分電盤の点検を行う」との電話や訪問。点検商法に注意! 「これは古いので、すぐに交換しなければ漏電して火事になる」と言われ、あわてて高額な交換工事の契約をした。長い間交換していないが、本当に交換工事が必要かどうか分からないという相談が増えています。 点検を持ちかける突然の電話や訪問には注意しましょう。分電盤で何か心配なことがあれば、電力会社などに相談しましょう。訪問販売に該当し、条件がそろえばク...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                児童館だより 〔共通事項〕 申し込み・問い合わせ:各館へ 備考:対象の記載がないものはどなたでも。未就学児は要保護者同伴。申し込みの記載がないものは当日直接会場へ ■けやきっず一ノ宮児童館 ▽JUMP-JAM 日時:10月15日(水)午後3時30分~4時 場所:前庭 備考:雨天中止 ID:1009975 問い合わせ:けやきっず一ノ宮児童館 【電話】375-4643 ■とも~る永山児童館 ▽赤ちゃんタイム 日時:...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                富士見町発! すずらんだより 第26号 多摩市と友好都市である自然豊かな長野県富士見町。富士見町のイイトコを、すずらんの香りにのせて、お届けしていきます! ■都市の喧騒とは無縁の深い静けさに身を委ねるのはいかがですか? ~富士見町にある一棟貸し宿をご紹介します~ ▽小泊Fuji(住所非公開。予約確定後に住所をお伝えします) 富士見町の里山、広大な敷地に、長野県諏訪郡出身の世界的建築家藤森照信氏が設計した、特徴的ながらも不思議と自然に溶け...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                令和8年度幼稚園・保育所・学童クラブ申し込み受け付けを開始します! ID: ・幼稚園・保育所…1008034 ・学童クラブ…1018323 ■幼稚園(3~5歳児) 入園願書交付開始:10月15日(水) 入園願書受付・手続き開始:11月1日(土) 備考:入園案内・願書などの配布・受け付けは、各幼稚園・認定こども園(下記の通り)で実施。詳細は、直接各施設へ ▽多摩みゆき幼稚園 類型:認定こども園 住所:連光寺2-24-6 【電話】400-6996 ▽富士ヶ丘幼稚園 類...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                いきいきシニア ■フレイル予防はじめてみませんか? ~TAMAフレイル予防プロジェクト(TFPP)~ 日時:10月22日(水)午後2時~4時 場所:豊ヶ丘地区市民ホール 第1会議室 対象:65歳以上の市内在住者 内容: ・簡単なアンケートによる問診 ・測定(5m通常歩行速度、身長・体重・BMI、開眼片足立ち) ・国士舘大学講師によるフレイル予防講座(足の筋力アップ体操、脳トレ、口腔体操など) 持ち物:飲み物、タオ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                わくわくスマホ ■初心者のためのスマホサロン ~スマホでつながる遠くの家族と近くの友達~ 日時:10月17日(金)午後2時~4時(3時30分まで受け付け) 場所:関戸公民館創作室 対象:市内在住・在勤・在学者 定員:同時に6人程度(会場先着順。1人30分の入れ替え制) 内容:スマートフォンの操作方法の個別サポートなど 講師: ・パソコンボランティア多摩 ・帝京大学ボランティアサークルあめんぼ~ず 他 持ち物:自身...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                市民参画 ■傍聴 〔共通事項〕 備考:会場先着順 申し込み:当日直接会場へ ▽令和7年度第4回多摩市学びあい・育ちあい推進審議会定例会 日時:10月20日(月)午前10時 場所:教育委員会会議室(ベルブ5階) 定員:10人(予定) 内容:多摩市の社会教育・公民館運営などについて ID:1012194 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-6930 ▽令和7年度第5回多摩市男女平等参画推進審議会 日時:10...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                10月の本庁舎 土日部分開庁 ■11日(土)・26日(日) 時間: ・午前8時30分~正午 ・午後1時~5時 主な取り扱い業務:印鑑登録・住所変更などの手続き、住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍証明書の交付、納税相談(日曜のみ) 備考:一部取り扱いできない業務あり。各終了時間の30分前までに来庁してください ID:1001741 問い合わせ: 市民課【電話】338-6823 納税課【電話】338-6852 保険年金課【電話】3...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                求人・募集 ■南多摩都市霊園(多摩市分) 所在地:八王子市南大沢 対象:次の全ての要件を満たす方 (1)令和6年11月1日以前から継続して市内に住民登録がある (2)一度も埋蔵(葬)および収蔵されたことのない遺骨を持ち、一定の続柄の範囲内にある (3)申込者がその遺骨の祭祀の主宰者である 備考:詳細は、10月14日(火)から市役所1階案内、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布の「申し込みのし...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                市政その他のお知らせ ■八ヶ岳少年自然の家の食事料を令和8年4月から改定します 食材価格高騰のため、改定します。 備考:詳細は、公式ホームページ参照 ID:1013709 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-6930 ■多摩市勤労者市民共済会の会員になりませんか? 市内で働く皆さんの福利厚生の充実のため、各種事業を行っています。 対象: ・市内事業所(従業員100人以下)の従業員と事業主 ・市内在住の市外事業所従業...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                多摩市×日野市連携事業 日野市「ひの市民大学大学連携コース」 ■中央公民館(日野市日野本町7-5-23) ▽11/21(金) タイトル:日野周辺でみられる薬草 講師:三宅克典氏(東京薬科大学准教授) ▽12/5(金) タイトル:ラグビーのルールを知って観戦しよう 講師:相馬朋和氏(帝京大学ラグビー部監督) ■平山交流センター(日野市平山5-18-2) ▽12/6(土) タイトル:オトナのための金融経済入門 講師:髙橋桂子氏(実践女子大学教授) ■中央公民館 ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                シリーズ第14回 地域協創による多世代共生型コミュニティの形成を目指して 地域協創のすすめ ID:1004704 市は、多世代がゆるやかにつながり、互いに助け合い、支えあう地域社会づくりを目指して、「地域協創のしくみ・しかけ」を導入して協創の実現に向けた取り組みを進めています。 このシリーズでは、地域でのさまざまなつながりをきっかけに困り事が解決したり、市民が興味のあることに挑戦する機会となった事例を織り交ぜながら、安心して、楽しく暮らせる地域社会の実現に向けた取り組みをご紹介します。 ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                第48回多摩市民文化祭プログラム 10/11(土)〜11/9(日) 市内の文化・芸術サークルなどが多数参加します。この秋、多彩なカルチャーとアートに触れてみませんか? ID:1015703 ■関戸公民館 ▽ヴィータホール ・10/11(土)10:30~16:00 多摩市民謡連盟「JapaneseSouℓ and Passion」 ・10/12(日)13:00~16:00 たちばなの会「踊りと三味線で江戸の粋を楽しもう!」 ・10/25(土)13:00〜17:00 ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                多摩に集う、ポップカルチャーの大文化祭 TAMATAMA Festival2025 10/18(土)·19(日)午前10時30分~午後7時(予定) パルテノン大通り パルテノン多摩 多摩中央公園 ■ABOUT TAMATAMA FESTIVAL 地域との共創による沿線活性化を目指す京王電鉄(株)と、オルタナティブなカルチャーをサポートするNiEW(株)が中心となり、多摩市をはじめ地域住民、アーティストや企業など、プロと市民がコラボレーションしながら作り上げる、ユニークかつ大規模な...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                講座・催し物 ~文化 ※費用の記載のないものは無料 ※ID…公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■旧多摩聖蹟記念館秋季企画展・多摩ふるさと資料館特別展「戦前の多摩村と皇室」 日時: (1)10月16日(木)~12月14日(日)午前10時~午後4時 (2)10月18日(土)~12月7日(日)午前9時30分~午後4時30分 場所: (1)旧多摩聖蹟記念館...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                講座・催し物 ~環境 ※費用の記載のないものは無料 ※ID…公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■まち美化キャンペーン(清掃活動) 日時:10月 (1)16日(木)、(2)17日(金)、(3)20日(月)、各午後3時~4時 (4)18日(土)午前10時~11時 集合: (1)唐木田駅改札口付近 (2)(4)小田急多摩センター駅改札口付近 (3)聖蹟桜...
 
- 1/2
 - 1
 - 2
 
