- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都あきる野市
- 広報紙名 : 広報あきる野 2025年10月15日号
公共交通の運行を担う交通事業者を取り巻く現状は厳しい状況で、近年、バス運転手の労働時間の上限規制(2024年問題)による運転手の著しい不足や、物価高騰に伴う燃料費や人件費等の運行経費の増加など、全国的な問題となっています。
市では、持続可能な地域公共交通の実現のため、デマンド型交通「チョイソコあきる野」の牛沼・雨間・切欠地域と二宮東・二宮地域の一部での実証実験の実施に伴う運行区域拡大、市内循環バス「るのバス」の東秋留駅南口や武蔵引田駅北口への乗り入れ開始に伴う新規路線の新設等を、それぞれ予定しています。
これらの実施に当たり、「チョイソコあきる野」「るのバス」の運賃(案)について、市民、利用者その他利害関係者からのご意見を募集しています。
閲覧場所:交通政策課、市役所4階情報公開コーナー、五日市出張所、中央公民館、各図書館、市ホームページ
意見提出方法:10月31日(金)(必着)までに、A4用紙などに意見、住所、氏名、電話番号を記入の上、郵送、窓口、ファクス、メール、電子申請のいずれかの方法で提出してください。
※窓口は、土曜・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時15分
※口頭での意見(電話、窓口)の受付は、行いません。
その他:提出できる意見は、運賃(案)に関するものに限ります。提出された意見は、個人を特定できないように編集し、運賃の協議の際に開催する会議資料等として、概要などを公表する場合があります。個別に回答はしません。
提出・問合せ:交通政策課
〒197-0814 二宮350【FAX】558・1179【メール】[email protected]