くらし 図書館からのお知らせ

■図書館の仕事~学校支援編~
公共図書館の役割のひとつとして学校教育への援助が図書館法で定められています。八丈町立図書館でも「学校支援プログラム」として様々な取り組みをしています。
令和6年度は18件、学校の団体貸出は217冊の利用がありました。今年度も小学校の国語の授業や社会科見学、中学校の職場体験、高校への資料提供などを実施しています。子どもたちの学びがより豊かなものになるよう、今後も学校と連携し活動していきます。
プログラムの内容はホームページ上で公開していますので、ぜひご覧ください。

■おはなしひろばきこごん
日時:9月13日(土)10:00~11:00
読み手:こっこめ文庫(三根)
場所:八丈町立図書館(こどものほんのへや)

「きこごん」とは島ことばで「聞こうよ」の意味。
赤ちゃん、小さなお友達、小学生、おうちの方、どなたでも参加できます。
ぜひ「聞きに」来てくださいね。

■返却期限を過ぎてはいませんか?
・お手元の本・DVDなどの返却日をご確認ください。
・コミュニティーセンター開館時は返却ボックスへの投函が可能です。(平日月曜日閉館/祝日開館8:30~20:30)
・坂上各出張所でも返却できます。(平日8:30~17:15)
・図書貸出カードの新規・更新・再交付には、「本人の来館と身分証明書の提示」が必要です。

開館時間:9:30~17:00
休館日:毎週月曜日、23日(火・祝)、30日(火)
八丈町立図書館ホームページ【URL】http://www.hachijo-library.jp/Library/

問い合わせ:コミュニティセンター(図書館)
【電話】2-0797