イベント こうほくインフォメーション-施設から(3)-

■日吉台中学校コミュニティ・スクール
▽夏休みこども茶道体験教室
日時:8月7日(木)10時~11時30分
対象:小学生(保護者同伴可)
定員:先着10人
費用:500円
申込み:電話か来館(7月16日~)
※抹茶の点(た)て方や基本作法を学びます。楊枝(ようじ)入れを作成し、持ち帰ります。初めてでも楽しめます。

問合せ:日吉台中学校コミュニティ・スクール
〒223-0062日吉本町4-9-1
【電話・FAX】045-565-2840
(休)火・金曜

■新吉田地域ケアプラザ
▽丘の上の音楽会
日時:7月13日(日)13時30分~14時30分
※Boatarde(ボアタールヂ)による「イパネマの娘」や「マシュ・ケ・ナダ」等、ブラジル音楽を演奏します。

▽はぐピョン
日時:7月14日(月)・24日(木)、10時~13時
対象:未就学児と保護者
※親子で遊べるフリースペースです。滑り台や大きな車等のおもちゃを用意しています。水遊びとボランティアによる季節のおはなし会を行います。時間中は出入り自由です。昼食を食べる会場も開放しています。

問合せ:新吉田地域ケアプラザ
〒223-0056新吉田町6001-6
【電話】045-592-2151【FAX】045-592-0105
(休)第4月曜

■大豆戸地域ケアプラザ
▽遺言・相続・成年後見セミナー
日時:8月30日(土)14時30分~17時
定員:先着40人
申込み:電話(7月15日~)

問合せ:東京地方税理士会神奈川支部事務局
【電話】045-435-0116
※税理士と司法書士による合同セミナーと相談会です。セミナー終了後、個別相談ができます。

問合せ:大豆戸地域ケアプラザ
〒222-0032大豆戸町316-1
【電話】045-432-4911【FAX】045-432-4912
(休)7月22日

■老人福祉センター菊名寿楽荘
▽うた声広場
流行歌をカラオケとピアノ伴奏で歌う。
日時:7月26日(土)・29日(火)、13時~15時
対象:60歳以上の市民
定員:先着各20人
申込み:来館(7月15日10時~)

▽若返りの音楽レク
音楽プログラムによる脳のトレーニング。
日時:8月2日(土)・11日(月・祝)、10時~12時
対象:60歳以上の市民
定員:先着各20人
申込み:来館(7月20日10時~)

▽雑学江戸時代
「人々の余暇・遊び」をテーマに話す。
日時:8月8日(金)13時30分~15時
対象:60歳以上の市民
定員:先着25人
申込み:来館(7月18日10時~)

▽スクエアステップ講習
升目のマットの上を順序良くステップする。
日時:7月14日、8月11日、9月8日(月)、13時~14時30分
対象:60歳以上の市民
※運動ができる服を着用し、飲み物とかかとのある室内履きを持参

▽脳寿命を延ばす「すこやか体操」
運動と脳のトレーニングを同時に行う。
日時:8月14日・28日(木)、10時~12時
対象:60歳以上の市民
定員:先着各20人
申込み:来館(8月1日10時~)

問合せ:老人福祉センター菊名寿楽荘
〒222-0011菊名3-10-20
【電話】045-433-1255【FAX】045-433-2895
(休)第4火曜

■スポーツ医科学センター
▽夏の体操体験会・短期教室
日時:8月2日(土)・3日(日)、

(1)3~4歳…9時30分~10時30分
定員:先着15人
費用:2,000円、

(2)5~6歳:9時30分~10時30分
定員:先着30人
費用:2,000円、

(3)小学生:10時45分~11時45分
定員:先着30人
費用:3,500円
※(3)は2日間の教室、詳細はウェブサイトへ

申込み:ウェブサイト(7月15日~)
※(1)マットサーキットと鉄棒を使用します。
(2)体操器具や道具を使用し、技の上達を目指します。
(3)前転や後転、側転等を行い、跳び箱は縦飛びに挑戦します。

▽キッズ・小学生スイミング体験会
日時:8月2日(土)・3日(日)、
(1)4歳以上の未就学児…12時30分~13時30分、先着20人、
(2)小学生…13時30分~14時30分、先着30人
費用:(1)(2)2,000円(2日間参加の場合は3,500円)
申込み:ウェブサイト(7月15日~)

問合せ:スポーツ医科学センター
〒222-0036小机町3302-5
【電話】045-477-5050【FAX】045-477-5052
(休)7月は無休

■地域子育て支援拠点どろっぷ
■地域子育て支援拠点どろっぷサテライト
▽新横浜出張ひろばりぼん
地域情報の案内や交流ができる場。
日時:7月16日・23日・30日、8月6日(水)、9時30分~14時30分
場所:オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4)
対象:未就学児と保護者か妊婦(家族の同伴可)
定員:当日先着15組

▽あっぷっぷ
触れ合い遊びと赤ちゃんとの生活の話。
場所・日時:
(1)港北保育園…8月6日(水)、
(2)どろっぷサテライト…8月6日・20日(水)、
(3)どろっぷ…8月20日(水)、
(1)~(3)10時30分~11時40分
対象:2~4か月の第1子と保護者
定員:先着各10組
申込み:ウェブサイト(7月15日~)

▽土曜両親教室
育児と沐浴の講座。
場所・日時:
(1)日吉本町地域ケアプラザ…8月16日(土)、
(2)どろっぷ…8月30日(土)、
(3)どろっぷサテライト…9月6日(土)、
(1)〜(3)10時~12時
対象:区内在住の出産予定月が12月・2026年1月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)
定員:先着各18組
申込み:ウェブサイト(各開催日の1か月前~)

▽日曜両親教室
育児と沐浴の講座。
日時:8月17日(日)10時~12時
場所:どろっぷ
対象:区内在住の出産予定月が12月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)
定員:先着8組
申込み:ウェブサイト(7月17日~)

問合せ:
・地域子育て支援拠点どろっぷ
〒222-0037大倉山3-57-3
【電話】045-540-7420【FAX】045-540-7421
(休)日·月曜、祝日、7月26日午前
・地域子育て支援拠点どろっぷサテライト
〒223-0052綱島東3-1-7
【電話】045-633-1078【FAX】045-633-1072
(休)日(7月6日除く)・月曜、祝日、7月12日午前