- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市都筑区
- 広報紙名 : 広報よこはま都筑区版 令和7年7月号
■都田地区センター・地域ケアプラザ
◇小学生卓球教室
講師の指導を受け、卓球の基本を学びましょう
8月2日(土)10時~11時30分
小学4年生以上10人先着
500円
要予約
持ち物:室内履き、汗拭きタオル、飲み物
◇小学生工作教室
(1)ひょうたんストラップ作り
(2)星座スコープ作り
(3)アクアリウム風ボトル
(1)8月3日(日)10時~11時30分
(2)8月7日(木)10時~11時30分
(3)8月8日(金)10時~11時30分
(1)小学生12人 (2)・(3)小学生10人 ※小学3年生以下は保護者同伴先着
(1)700円 (2)600円 (3)800円
要予約
持ち物:
(1)手拭きタオル、汚れてもいい服装、ウエットティッシュ
(2)・(3)ウエットティッシュ
休館日:7月22日(火)
申込み:要予約行事は7月11日10時から電話か窓口
地区センター【電話】945-0075
地域ケアプラザ【電話】945-0076
【FAX】943-1131【住所】〒224-0045 東方町655-4
■新栄地域ケアプラザ
◇レコード♪サロン
昔懐かしいジャズやクラシック、歌謡曲が聞ける「くつろぎの空間」です
出演:神山鉱輝(かみやまこうき)
7月22日(火)13時30分~15時
30人先着
申込み:前日16時までに電話
【電話】592-5255【FAX】595-3321 〒224-0035 新栄町19-19
■加賀原地域ケアプラザ
◇今日の気分は?~アクリル絵の具で模様を描こう~
講師にカプカプ川和より、彩(あや)さんをお迎えします
7月26日(土)10時30分~12時30分
汚れてもいい服装
500円
申込み:事前に電話か窓口
◇夏休みゲーム大会『テレビゲームで遊ぼう』
子どもの長期休みを利用し、人気のテレビゲームでみんなで遊ぶ
8月8日(金)10時~16時
小学生以上
100円
当日直接
持ち物:上履き
問合せ:【電話】944-4640【FAX】944-4642【住所】224-0055 加賀原1-22-32
■東山田地域ケアプラザ
◇一番ステキなアートを見つけよう
夏休みに地域の子どもたちとみんなで作品を作り、アートを楽しみましょう
7月27日(日)10時~12時
発達障害・自閉症のある小学生、区内の小学生5人先着
500円
汚れてもいい服装
申込み:当日までに電話か窓口
◇ほっと茶屋(介護者のつどい)
介護中、介護終了、これから介護等…ご家庭で介護に関わる(関わった)人たちが一緒にお喋りする茶話会です
8月30日(土)13時~14時30分
15人先着
100円
申込み:7月29日から電話か窓口
問合せ:【電話】592-5975【FAX】592-5913 〒224-0024 東山田町270
■中川地域ケアプラザ
◇夏休みわくわく講座
(1)絵手紙
(2)ふしぎ工作
(3)お守り袋
(1)7月30日(水) (2)7月31日(木) (3)8月6日(水)いずれも10時~12時
(1)小学生~一般の人15人 (2)小学校低学年20人 (3)小学生~一般の人20人先着
(1)200円 (2)100円 (3)400円
持ち物:(1)(2)(3)お問合せください
申込み:8月5日までに電話か窓口
◇中川赤ちゃんねんねミニ講座
ねんねのお悩みを専門家に聞いてみよう
8月29日(金)10時~11時30分
1歳6カ月ごろまでの赤ちゃんと母親10組先着
300円
申込み:7月29日から電話か窓口
場所:多目的ホール
問合せ:【電話】500-9321【FAX】910-1513 〒224-0001 中川1-1-1
■葛が谷地域ケアプラザ
◇介護者のつどい
高齢者施設について一緒に学んでみませんか?
7月22日(火)10時~11時30分
15人先着 ※当日直接も可
申込み:7月11日から電話か窓口
【電話】943-5951【FAX】943-5961【住所】〒224-0062 葛が谷16-3