横浜市都筑区(神奈川県)

新着広報記事
-
イベント
【特集1】農を感じられるまち、つづき 都筑区は、農家戸数が18区の中で一番多く、農地面積は二番目に大きい農業が盛んなエリアです。これは、港北ニュータウン開発時に「農業専用地区」が創設され、都市の発展とともに、農地の保全が図られてきたことに由来しています。 区の貴重な資源である農を食べて歩いて感じてみませんか? ■食べてみよう! ◆都筑区とGREEN×EXPO 2027 ~自然環境の保全・脱炭素社会の実現へ~ GREEN×EXPO 20...
-
健康
食べて!歩いて! 楽しみながら健康づくり・フレイル予防を始めてみませんか? フレイルとは「健康」と「要介護状態」の“中間の状態”のことです。早く気づいて予防することで状態の維持・改善が期待できます。フレイル予防には、4つの柱「運動」「口腔」「栄養」「社会参加」を一体的に取り入れることが大切です。 もっと知りたい!フレイル予防!(詳細は本紙二次元コードから) ◆今日から取り組むフレイル予防! ◇栄養 ~まんべんなく、しっかり食べて健康なからだづくり~ 1日3食、多様な食品を...
-
子育て
【特集2】自分や家族にあう保育サービスはどれだろう? 「直接申し込みで利用できる施設も!」 ご家庭によって、働く時間や働き方、子育ての考え方はさまざまです。10月から、認可保育所等への令和8年度4月入所に向けた区役所での申請受付が始まります。一方で、区内には認可保育所のほかに、直接申し込みをして利用する施設も数多くあります。ニーズに合った保育サービスを見つけましょう。 ~ライフスタイルに合わせて考えてみましょう~ ■就労や疾病などを理由に、継続的に預...
-
健康
来月10月はピンクリボン月間! 毎年10月は、乳がんの早期発見・早期治療の重要性を広く伝えるための月間として、世界中でさまざまな乳がん啓発イベントが開催されています。 ピンクリボンとは、乳がんに関する正しい知識を広める活動や、乳がん検診受診の普及啓発活動のシンボルです。 ◆自分の乳房のこと知っていますか? ◇乳がんとは? ・日本人女性がかかるがん第1位!9人に1人が生涯のうちに罹患(りかん)すると言われています。 ・診断される人...
-
イベント
DE and I FESTIVAL開催! ~Yourself, just be. Be you(ユアセルフ ジャスト ビー ビー ユー)!!あなたらしく!!~ ミッションラリーをクリアしてプレゼントゲット! ※Diversity(ダイバーシティ) 多様性、Equity(イクイディ) 公平性 and Inclusion(インクルージョン) 包括性 日時:10月5日(日)10時30分~16時30分 会場:ノースポート・モール B1F、2~5F...
広報紙バックナンバー
-
広報よこはま都筑区版 令和7年9月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年8月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年7月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年6月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年5月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年4月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年3月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年2月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年1月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年12月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年11月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年10月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 横浜市中区本町6-50-10
- 電話
- 045-671-2121
- 首長
- 山中 竹春