横浜市都筑区(神奈川県)

新着広報記事
-
くらし
【特集1】つづきをジモトにしよう!
・「近所の人と交流する機会が少ない…」 ・「地域活動に興味があるけど、どうすればいいかわからない…」 ・「引っ越してきたばかりで、地域のことがよくわからない…」 4月が過ぎ、暮らしが少し落ち着いて、このようなことをお考えの人もいらっしゃるはず。 自治会町内会では、住民によるジモト(地元)ならではのお祭りやレクリエーションなど、気軽に参加できるイベントを開催しています。そして、そこには皆さんをウェル…
-
くらし
【特集2】5月12日は「民生委員・児童委員の日」 地域をつなぐ ささえあう
民生委員・児童委員は、地域の皆さんの困りごとや悩みごとをお聞きし、行政機関や地域ケアプラザなどにつなぐことで、地域を支える役割を担っています。区内では約170人の民生委員・児童委員が活動しています。また、民生委員・児童委員のなかで、子どもや子育て世帯の支援を専門に行う主任児童委員も活躍しています。 都筑区民生委員児童委員協議会 副会長 鏑木(かぶらき)さん 田丸(たまる)さん 「訪問時に、ニコニコ…
-
くらし
【特集3】令和7年度 都筑区内で実施する主な事業
■個性ある区づくり推進費 4つの柱 令和7年度は「安全・安心なまちづくり」の施策を強化し、4つの施策を柱として編成を進めました。 特に、昨年、都筑区制30周年の年として、区民の皆さまとともにさまざまな事業を行ってきたことを活かし、30周年記念事業の目的やコンセプトを引き継ぎ、区民の皆さまがさらに都筑区を好きになっていただく機会を増やすことで、子育て世代をはじめ、あらゆる世代の人から住みたい、住み続…
-
イベント
都筑区とGREEN×EXPO 2027 ~自然環境の保全・脱炭素社会の実現へ~
◆開催2年前イベント実施しました! 横浜で開催される「GREEN×EXPO 2027」をきっかけに、環境にやさしい暮らしや花と緑あふれる暮らしについて、皆さんで一緒に考えてみませんか?今月は、GREEN×EXPO 2027の開催2年前を記念して3月20日(祝・木)に行われた「キッズガーデニング教室」の様子をお届けします。 イベントでは区内小学生が、区庁舎内の「つづき彩りガーデン」にネモフィラとキン…
-
しごと
都筑野菜朝市への出店農家を募集しています! 出店料無料
都筑区では、地産地消の推進および都市農業の理解促進を目的として、毎月第2・4火曜日および第4土曜日に区総合庁舎で都筑野菜朝市を開催しています。 出店特典として、都筑区が作成する広報物への掲載や区内商業施設等におけるマルシェイベントへの参加、啓発物品の無償配布があります。 ご自身で栽培した野菜の直売に興味がある農家の人は、お気軽にお問い合わせください。 朝市の開催情報は、「都筑野菜朝市」で検索! 問…
広報紙バックナンバー
-
広報よこはま都筑区版 令和7年5月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年4月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年3月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年2月号
-
広報よこはま都筑区版 令和7年1月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年12月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年11月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年10月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年9月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年8月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年7月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年6月号
-
広報よこはま都筑区版 令和6年5月号
自治体データ
- 住所
- 横浜市中区本町6-50-10
- 電話
- 045-671-2121
- 首長
- 山中 竹春