広報よこはま都筑区版 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
【特集1】小学生の安心で楽しい居場所 小学生が放課後や夏休みなど学校の長期休業期間を安全に楽しく過ごせる場所が身近なところにあります。家庭の都合に合わせて、安心してご利用ください。 ◆放課後キッズクラブ ◇ポイント ・学校内だから移動も安心 ・楽しいプログラム活動 ・家庭の都合で選べる利用区分 室内でゲームや読書など自由に過ごしたり、校庭や体育館が使える時は思い切り体を動かすことも。 スポーツや囲碁・将棋、季節の制作など、クラブ独自の...
-
子育て
【特集2】みんなで育むつづきっこ 妊娠期から学齢期まで、さまざまな場面でさまざまな人が子どもたちの育ちを支えてくれていることを知っていますか。身近な場所で気軽に利用できるサービスや相談できる環境が都筑区にはあります。人と人のつながりを広げ、みんなで子育てを応援するまちを目指しています。 横浜市子育て応援アプリ「パマトコ」では、区役所での手続きがスマホでできるだけでなく、子育て情報も手に入ります! 詳細は二次元コードから ◆横浜子育...
-
くらし
今年の夏は参議院選挙と横浜市長選挙が行われます ◆当日投票 ・参議院議員通常選挙→「投票のご案内」やポスター掲示などをご確認ください ・横浜市長選挙→8月3日(日)7時~20時 ◇「投票のご案内」をお持ちください 「投票のご案内」を世帯ごとに、ひとつの封筒に同封して郵送します。「投票のご案内」をお持ちいただくと窓口での受付が早くなります。 ◆期日前投票(共通) ◇期日前投票所 区総合庁舎1階区民ホール(茅ケ崎中央32-1) 市営地下鉄センター南...
-
その他
より良い広報のため 都筑区の広報に関するアンケートにご協力ください 本紙二次元コードを読み取って電子申請で回答をお願いします。 回答してくれた人の中から抽選で合計15人にプレゼントが当たります。 回答期間:7月1日(火)~31日(木) 回答時間の目安:3~4分 1. 「二次元コードを読み取って…」 2. 「アンケートを回答」「発信してほしい情報は・・・」 3. 回答完了!「プレゼント当たるといいな!」 ◆プレゼント内容 ・FreshFeel(フレッシュフィール)サ...
-
健康
家庭での食中毒を防ぎましょう! 食中毒の約10パーセントが家庭で起きています※。 次の3つのポイントを押さえて食中毒を予防しましょう! ※厚生労働省 令和6年 食中毒統計資料より ◆ウイルスや菌を ◇ポイント1 つけない ・調理前、生の肉や魚を触ったとき、トイレの後などはしっかり手を洗いましょう ・野菜や加熱済みの食品と生の肉や魚では調理器具を使い分けましょう ◇ポイント2 増やさない ・食材を購入したら保冷剤や氷を活用し、早め...
-
くらし
つづきあいちゃんの安全・安心コラム(2) ◆交通ルールを守って夏を楽しく安全に 7月11日から20日までの10日間は、『夏の交通事故防止運動』期間です。この時期は、夏のレジャーなどに起因する過労運転や、解放感による無謀運転などにより交通事故の多発が懸念されます。一人一人が交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組みましょう。 ◇取組の重点 (1)安全運転意識の向上 (2)妨害運転・飲酒運転の根絶 (3)子どもや高齢者...
-
イベント
ご案内 第4回 てつなぎまつり てつなぎまつりは、都筑区障害者事業所ネットワーク「てつなぎつづき※」が主催する地域の人たちに向けた、障害のある人もない人も誰もが参加できるお祭りです。どなたでも参加できるスポーツ体験などさまざまな催しを企画しています。皆さんのご来場をお待ちしています。 日時:7月25日(金)10時30分~14時30分 場所:横浜あゆみ荘(葛が谷2-3) 市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」より徒歩2分 ...
-
イベント
区役所からのお知らせ ◆都筑図書館から ◇[都筑図書館 de YES]マイクロプラスチックで万華鏡をつくろう! 海を汚染するごみ(マイクロプラスチック)について学びながら、マイクロプラスチックで万華鏡をつくろう! 日時:7月24日(木)10時~11時30分 場所:区総合庁舎5階第1会議室 対象・定員:区内在住の小学1~4年生16人抽選/要予約 ◇図書館たんけん隊(夏休みこども図書館員) いつもは入れない図書館の裏側をご...
-
文化
第30回 都筑区民文化祭 ポスターデザイン画募集 『笑顔・つなぐ・ふれあい』をテーマに、2026年1月24日(土)~2月8日(日)に開催される「第30回都筑区民文化祭」のポスターデザイン画を募集します。 ◆作品規定 (1)B4サイズ・カラー未発表作品(PC作成可) (2)デザイン画の中に「文字を入れない」「文字を入れるスペースをつくらない」 ※イベントタイトルや概要などの文字入れは実行委員会で行います。また、ポスター作成時にデザイン画のレイアウト...
-
イベント
第31回 都筑区民まつり 開催のお知らせ 今年の都筑区民まつりは、下記内容で開催する予定です。詳細は、今後都筑区民まつりウェブページに掲載していきますので、ご確認ください。 日時:11月3日(祝・月)10時~15時(小雨決行) 場所:区総合庁舎周辺およびセンター南駅周辺 内容:都筑区にゆかりのある団体による、模擬店、物販、PRコーナー、ステージ 主催者:都筑区ふるさとづくり委員会 ※ステージ出演者やPRコーナーの出店者について、今年度の公...
-
健康
熱中症に気を付けましょう! 熱中症は予防が大切です。水分をこまめに補給するとともに、服装を工夫し暑いところを避けるなど、しっかり対策をしましょう。 救急車を呼ぶか迷ったときは… かながわ救急相談センター【電話】#7119へ! ◆熱中症の症状と対応 横浜市からのお知らせ「夏季イベント開催に向けた熱中症対策」より抜粋 ◇重症度 軽度 症状:めまい、筋肉痛、大量発汗 ※熱中症が重度になると発汗がなく、乾いた皮膚になるので、汗だけで...
-
くらし
夏は、プールで涼しく、健康的に過ごしませんか? 営業時間:7月12日(土)~9月7日(日)9時~18時 子ども用プールは16時まで ※水浴は10分前まで 期間中無休 ◆茅ケ崎公園プール アクセス:向原バス停下車7分または仲町台駅から徒歩15分 プールの種類: ・円形(小学2年生以上) ・子ども用(小学1年生以下) 料金: ・大人 1時間200円 ・小学生以下 1時間100円 対象: ・25メートル・円形 小学2年生以上 ※小学1年生以下は、水着...
-
くらし
9月19日~25日 長寿犬、長寿猫の写真展 ご長寿ペットの写真と飼い主さんのコメントを募集します。 展示終了後、パネルと表彰状を贈呈します。 対象: ・長寿犬 区内で登録されている大型犬13歳以上、中小型犬は17歳以上 ・長寿猫 区内で飼育されている猫17歳以上 ※年齢は、犬猫とも2025年9月20日時点 申込み:7月31日までに本紙二次元コードから電子申請。詳細は区ウェブページをご覧ください。 問合せ:環境衛生係 【電話】948-2358...
-
子育て
子育てひろば ◆都筑図書館から ◇夏の特別おはなし会 図書館のおはなし会で楽しい時間を過ごしませんか?(協力/つづきっこ読書応援団) 日時:8月7日(木) (1)10時30分~11時 (2)11時30分~12時 場所:対面朗読室 対象・定員: (1)0・1歳児と保護者7組 先着 (2)1~3歳児と保護者7組 先着 申込み:7月16日から電話か窓口 ◇やさしい日本語と英語のおはなし会 外国の言葉で絵本の読み聞かせ...
-
子育て
乳幼児期の子育て講座 子どもの心の育て方 子どもに届くほめ方やしかり方、しつけなど子どもの心の育て方について学んでみませんか? 講師:森(もり)あずさ先生(臨床心理士/公認心理師) 日時:8月6日(水)10時~11時30分(開場9時45分) 場所:区役所1階福祉保健センター健診室 対象・定員:区内在住で0歳~未就学児の子どもがいる保護者30人先着 保育:2歳以上20人先着(要予約) 申込み:7月11日9時から本紙二次元コードから電子申請 ...
-
子育て
両親教室、女性と子どもの相談・健診 特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います ベビーカー置場のスペースには限りがあります。ベビーカーは自己管理でお願いします。 (1)乳幼児健康診査 予約不要 4カ月児 7月29日、8月5日の火曜 13時~13時45分受付 1歳6カ月児 7月24日、8月7日の木曜 10時~10時45分受付 3歳児 7月24日、8月7日の木曜 13時~13時45分受付 (2)女性の身体の相談 予...
-
講座
令和7年度 3R(スリーアール)マスター教室 資源とごみについて、環境学習を通じて親子で楽しく学びませんか? 内容: ・UV(ユーブイ)レジンでつくるマイクロプラスチック入りオリジナルキーホルダーづくり ・ごみ収集と乗車体験、野菜収穫体験 日時:7月30日(水)、8月7日(木)・20日(水)10時~11時30分 場所:資源循環局都筑事務所(平台27-2) 対象・定員:市内在住の小学6年生以下の子どもと保護者含む計10人 申込み:7月1日から電...
-
講座
食生活等改善推進員養成講座~食から学ぶ健康づくりセミナー~ 食を通したボランティアの養成講座です。「食」や「運動」等の健康づくりについて学びます。受講後はボランティア活動で、地域でのふれあいを深めましょう。 8回以上出席された人には修了証書をお渡しします。ぜひお友達を誘って受講してください。 ◆月日 ・第1回 9月10日(水) ・第2回 10月1日(水) ・第3回 10月29日(水) ・第4回 11月5日(水) ・第5回 12月5日(金)※ ・第6回 12...
-
健康
検診・教室・相談 特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います 予約制で、特に記載のないものは、1カ月前から受け付けています (1)エイズ・梅毒検査 予約制 日時:7月16日(水)、8月6日(水)13時30分~14時 受付:区役所1階健診室内7番/結果は原則2週間後 ※原則エイズ・梅毒のいずれも受検いただきます (2)食と生活の健康相談 予約制 日時:7月25日(金)午後、8月5日(火)午前 高...
-
イベント
施設からのお知らせ ボッシュホール/地区センター 原則7月11日~8月10日のお知らせを掲載しています 電話などのマークの説明は、本紙8ページをご覧ください 料金の記載のないお知らせは無料です 詳細は各施設へお問い合わせください 都筑区イベント情報は本紙二次元コードから配信中 ■ボッシュホール(都筑区民文化センター) ◇ベイビーシアターワークショップ「影絵ワンダーランド」 親子で楽しむ乳幼児のための舞台芸術と演劇遊び。 講師:いけだとも実(み)(...
- 1/2
- 1
- 2