イベント 区役所からのお知らせ

◆新治恵みの里から
◇市民の森散策と里芋収穫体験
農家の案内で新治市民の森を散策後、株ごとサトイモを掘ります。
日時:11月1日(土)10時30分~12時30分(予備日11月8日(土)13時~15時)
※作物の生育状況、天候などによる日時変更あり
場所:緑区新治町887 にいはる里山交流センター(JR横浜線十日市場駅から徒歩約15分)
対象・定員:市内在住の個人または家族・グループ(4人まで)15組程度
※子どもは森を1人で歩けること先着
費用:1組2,100円(市民の森散策案内、1株掘り体験、サトイモ2キログラムのお土産付き、保険代込み)
申し込み:10月15日20時から新治恵みの里ウェブページの申込フォーム

問い合わせ:北部農政事務所農業振興担当
【電話】948-2480【FAX】948-2488

◆区民活動センターから
区民活動センターからのお知らせをはじめ、登録団体開催のイベント情報や会員・ボランティア募集などをウェブページで公開しています。FacebookやLINEのお友達も募集中。
詳細は本紙二次元コードから

問い合わせ:【電話】948-2237【FAX】943-1349
休館日/日曜、祝日、第3月曜

◆「シニア楽農園1日農作業体験」参加者募集
仲間づくりと健康増進を目的に60歳以上の区民が野菜作りに取り組む「シニア楽農園」。その活動を体験してみませんか?初心者も大歓迎!
日時:
(1)10月20日(月)・23日(木)・24日(金)のうち1日
(2)11月17日(月)・20日(木)・21日(金)のうち1日
いずれも9時~11時
※雨天時は翌週の同じ曜日へ順延
場所:「シニア楽農園」の畑(東方公園徒歩約3分、市営地下鉄都筑ふれあいの丘駅から徒歩約10分)
対象・定員:区内在住の60歳以上 各5人程度先着
持ち物:飲み物、手袋、タオル、帽子、手提げ袋等(収穫物の持ち帰り用)
申し込み:(1)10月13日から17日まで(2)11月10日から14日までにシニア楽農園ウェブページ

問い合わせ:
シニア楽農園の会【Eメール】[email protected]
企画調整係【電話】948-2227【FAX】948-2399

◆横浜市認定歴史的建造物「中山恒三郎(なかやまつねさぶろう)家」公開!
江戸時代から続く川和町の旧商家、中山恒三郎家を公開いたします。横浜市認定歴史的建造物である書院の内部のほか、諸味蔵(もろみくら)の内部見学や他の建物の外観をご覧いただけます。川和の歴史と文化遺産を広く親しむ機会にぜひご訪問ください。
日時:10月19日(日)10時~15時
場所:川和町890 中山恒三郎家(市営地下鉄川和町駅から徒歩10分)

問い合わせ:横浜市歴史博物館
【電話】912-7777【FAX】912-7781

◆若年性認知症よこはま北部のつどい
若年性認知症(65歳未満で発症した認知症)の人や、介護している家族が、日々の思いや介護について話し、交流する場です。
※状況により中止または実施時間変更の可能性があります。参加前にお問い合わせください。
日時:10月19日(日)11時~15時
場所:中山地域ケアプラザ
申し込み:認知症の人と家族の会神奈川県支部 【電話】548-8061
※月・水・金曜 10時~16時

問い合わせ:高齢支援担当
【電話】948-2306【FAX】948-2490