子育て 集団での保育が難しい児童へ~9月から居宅訪問型保育事業を開始します

医療的ケアや障害を理由に集団での保育が難しい児童を対象に、家庭的保育者が自宅に訪問して保育を行う居宅訪問型保育事業を実施します。同事業の家庭的保育者とは、保育士などで市町村が行う研修を受けた人で、必要な医療的ケアによって、別途研修を受講します。

■利用開始は9月から
週2~5日、1日8時間まで利用できます。重症度の高い児童には、看護師派遣型もあります(週12時間まで)。保育料は、世帯の市民税額に応じて、市が決定します。

■6月2日から利用相談を受け付け
各区の児童家庭課で利用相談を受け付けます。事前に電話連絡の上、直接来所してください。

問い合わせ:こども未来局保育第2課
【電話】044-200-3128【FAX】044-200-1519
制度についてなど詳細は市ホームページか、保育第2課へお問い合わせください。