健康 健康

■井田病院市民公開講座
糖尿病の最新治療と予防について専門医が分かりやすく解説します。
9月18日木曜午後2時~3時(開場午後1時半)
井田病院2階第1・2会議室で
当日先着80人

問い合わせ:井田病院地域医療部
【電話】044-766-2188【FAX】044-788-0231

■こころの健康セミナー(会場・オンライン)
「アルコールと生活習慣」をテーマに、お酒と健康の両立についての講演、簡単な運動を交えた体験型の講演を行います。
9月28日日曜午後2時~4時
エポックなかはらで
会場150人、オンライン100人

申し込み・問い合わせ:9月19日までに市ホームページで総合リハビリテーション推進センター【電話】044-200-3197【FAX】044-200-3974[抽選]

■講演会「人生100年時代を幸せに生きよう」
人生100年時代をいきいきと生きていくための「幸せのメカニズム」と、リフレッシュするための「旅」などについて。
9月30日火曜午後2時~4時半
市役所本庁舎で
120人

申し込み・問い合わせ:9月16日までに市ホームページ、電話、ファクスで健康福祉局高齢者在宅サービス課【電話】044-200-2638【FAX】044-200-3926[抽選]
詳細は市ホームページ、区役所などで配布中のチラシで。

■くすりと健康フェアかわさき
薬剤師による薬の相談、健康チェック(血管年齢、骨量、足指力、ストレス、認知機能)など。薬物乱用防止と献血の情報コーナーも。
10月19日日曜午前11時~午後3時
川崎アゼリアサンライト広場で(川崎駅中央東口直結)。
こども調剤体験コーナー:5歳以上30人(小学生以下は保護者同伴)

申し込み・問い合わせ:こども調剤体験コーナーは9月16日午前9時から氏名、身長、保護者氏名、連絡先を記入しファクス、メール、電話で市薬剤師会【電話】044-211-2325【FAX】044-233-5456【Eメール】[email protected][先着順]

■自主グループ活動体験講座 まち歩き体験コース
ウオーキングを習慣化することで、健康度の向上と社会参加の促進を図ります。奇数回はグループワーク中心、偶数回はウオーキング体験を行います。
10月17日~11月28日の金曜、午後1時半~4時半、全7回
てくのかわさき他で
15人

申し込み・問い合わせ:9月22日から電話、ファクスで健康福祉局高齢者在宅サービス課【電話】044-200-2638【FAX】044-200-3926[先着順]
詳細は市ホームページ、区役所などで配布中のチラシで。