イベント 東海道川崎宿場まつり

江戸の鼓動、川崎によみがえる。
10月5日日曜
和をテーマに川崎宿周辺を練り歩く仮装行列や多摩川河川敷で遊んで食べられるイベントが開催されます。

詳細は区ホームページで

・東海道川崎宿仮装行列
さまざまな仮装をした一般参加の人に加え、沖縄伝統芸能「じゅり馬」も参加し、東海道を華やかに練り歩きます。
時間:午前11時~午後0時半
場所:川崎銀座街~六郷の渡し場(六郷橋下流側河川敷)

木村さん「みんなで川崎の秋の彩りをつくりませんか?」

・六郷の渡しイベント
浮世絵「東海道五十三次」にも描かれた六郷(多摩川)の水辺を舞台に、地元のグルメ、プロスポーツチームのアトラクションなどが楽しめるイベントです。
時間:午前11時~午後4時
場所:六郷の渡し場(六郷橋下流側河川敷)

岩澤さん「家族や友人と楽しいひとときをお楽しみください。」

・前夜祭
今年は宿場まつり前日の10月4日土曜に、初の前夜祭を開催します。第1部は落語、第2部は和楽器とエスニック音楽の融合が楽しめる音楽ライブです。
場所などの詳細は区ホームページで。

石渡さん「宿場まつりの前日から、みんなで盛り上がりましょう。」

・伝統文化体験イベント
昔遊びや、着付け・刷り版画・お抹茶体験、スタンプを使った浮世絵制作に挑戦できます。
時間:午前10時~午後4時
場所:東海道かわさき宿交流館

会場にはけん玉・こま回しなど懐かしい昔遊び道具がいっぱい

北沢さん「会場内には撮影スポットもありますので、思い出づくりにぜひ。」

問い合わせ:東海道川崎宿場まつり実行委員会(区役所地域振興課)
【電話】044-201-3136【FAX】044-201-3209

■東海道川崎宿周辺まちづくり会議
「こんなイベントをやってみたい」「どうやって進めたら良いか相談したい」、そんな思いを持つ人が気軽に集まり情報共有できる場です。参加者同士でアイデアを話し合ったり、悩みを相談できます。
日時:毎月第3月曜日午後7時から1時間半程度
祝日の場合は前の週の月曜日
場所:東海道かわさき宿交流館

星野さん「申し込みは不要です。ぜひ、ふらっとお立ち寄りください!」

◆会議から生まれた団体・プロジェクト
▽東海道かわさき宿をコーヒーで盛り上げる会考案! コーヒースタンプラリー
対象店舗でコーヒーを飲むとスタンプが一つもらえる!6店舗全部のスタンプを集めた先着60人に景品をプレゼントします。
対象店舗など詳細は区ホームページで。
開催期間:9月15日~11月30日

松岡さん「お気に入りの一杯を見つけてください!

■その他の川崎駅周辺イベント
(1)全かなスリッパ卓球選手権大会
10月5日日曜、10月18日土曜
(2)かわさき阿波おどり
10月11日土曜
(3)銀座街秋祭り
9月13日~11月23日
(4)連連連つなごうかわさき
10月18日土曜、19日日曜
(5)いいじゃんかわさき
10月18日土曜、19日日曜
詳細は区ホームページで。

小林さん「10月は川崎駅周辺でイベント満載です!ぜひ遊びにきてください。」