くらし 区のお知らせ掲示板

申し込み方法は市版6面参照

■区役所地域振興課
◇「マイピクニック・コンテスト」出場者募集
今年初開催のピクたまフェスin生田緑地で、あなたらしい自由なピクニックを表現してみませんか?入賞者には豪華景品も。詳細は特設ホームページで。
10月12日日曜(雨天時13日祝日) 生田緑地で
申し込み:7月23日から特設ホームページで。[選考]

◇健康長寿フェスタ2025 supported byひまわり調剤薬局株式会社
Ankerフロンタウン生田でシニアを対象に、健康をテーマとしたイベントを開催します。
9月15日祝日午前10時~午後1時 同施設で(生田1-1-1)
詳細は8月上旬に掲載予定の同施設ホームページで。

問い合わせ:同施設
【電話】044-328-5771(午前9時~午後8時)

◇ポールウオーキングandストレッチ教室
川崎フロンターレと連携し、教室を開催します。安全で手軽に取り組める運動を始めてみませんか。
9月5日~12月19日の金曜、午前10時~11時10分 Ankerフロンタウン生田で(生田1-1-1) 区内在住25人 1回600円
申し込み:8月15日午前9時から直接、電話で同施設【電話】044-328-5771(午前9時~午後8時)[先着順]

◇区民体力テストのつどい
区スポーツ推進委員会が、小学3年生~79歳の人を対象に実施します。運動に適した服装で参加してください。(体育館履き持参)
9月7日日曜午前9時半~11時半 多摩スポーツセンターで。

問い合わせ:【電話】044-935-3118【FAX】044-935-3391

■多摩市民館
◇たまたま子育てまつり
区内の子育て情報を発信し、地域で子育て中の人を応援するイベントを開催します。親子で一緒に楽しめるコンサートや、工作体験などもあります。
9月14日日曜午前10時~午後3時 同館、区役所で。

◇人生100年時代 元気で楽しいシニアライフ講座
現役時代に忙しかった人が、定年後には多くの時間ができて、どう過ごそうか検討中!生きがいは、健康づくりは、社会参加活動は?一緒に考えましょう。
10月4日、11日、25日、11月8日、22日、29日の土曜、午後1時半~3時半、全6回 同館で 30人
申し込み:8月15日午前10時から直接、電話、ファクスで。[先着順]

◇まちの先生入門講座
自らが得意とすることを用いて、市民館での「市民講師」を始めるきっかけとしてみませんか。講師は文教大学人間科学部青山鉄兵准教授。
10月2日木曜午後2時~4時 同館で 20人
申し込み:9月2日午前10時から区ホームページ、直接、電話、ファクスで。[先着順]

◇市民自主学級「みんなで学ぼう!パブリック」
社会教育、コモン、市民自治…私たちの暮らしにどうつながっているの?講師は千葉大学長澤成次名誉教授ほか。男女共同参画センター視察も。
9月21日、10月19日、11月9日、30日、8年1月18日、25日の日曜、午後2時~4時、全6回 同館他で 全回出席できる30人
申し込み:8月15日午前10時から区ホームページ、直接、電話、ファクスで。[先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-935-3333【FAX】044-935-3398

■多摩図書館
◇大学生がおすすめする本
専修大学図書館ボランティア「Compass」がおすすめ本を紹介します。手作りのPOPもお楽しみください。
7月29日火曜~8月29日金曜(8月18日は休館)、平日は午前9時半~午後7時、土・日、祝日は午前9時半~午後5時、最終日は午後4時まで 同館で。

問い合わせ:【電話】044-935-3400【FAX】044-935-3399

■区役所地域ケア推進課
◇パサージュ・たま
障害に関する理解と関心を深めるため、区内の作業所などの作品の展示やお菓子などの販売を行います。9月14日は多摩市民館の「たまたま子育てまつり」と同日開催。
9月9日火曜、11日木曜、午前10時~午後2時、14日日曜午前10時半~午後2時半 区役所1階アトリウムで。

問い合わせ:【電話】044-935-3241【FAX】044-935-3276

■区役所衛生課
◇どうぶつ愛護フェアinたま区
市民から募集したペットの写真やイラスト、エピソードを一緒に展示します。グッズの配布もあります(無くなり次第終了)。
8月25日~9月1日午前8時半~午後5時 区役所1階アトリウムで。

問い合わせ:【電話】044-935-3306【FAX】044-935-3394

■市民文化局戸籍住民サービス課
◇戸籍振り仮名制度の説明会
戸籍の氏名にフリガナを記載する制度に関する説明会です。
8月25日月曜午前9時半~11時半(開場午前9時15分) 多摩市民館第1会議室で 当日先着45人。

問い合わせ:【電話】044-200-2260【FAX】044-200-3912