くらし 区のお知らせ掲示板(2)

■まちづくり局交通政策室
▽【平地区】コミュニティ交通「つばめ号」の運行実験
買い物や通院に便利なコミュニティ交通「つばめ号」の運行実験を行っています。
9月29日~8年3月30日の月曜・金曜(祝日、12月26日~8年1月8日は運休)、午前10時~午後2時頃 平高山、高山住宅、向丘出張所など13カ所の停留所で(一部区間は任意の場所で降車可能) 4席 1人1回乗車あたり300円。1カ月定期券、11回綴り回数券は2,000円。

問い合わせ:【電話】044-200-2034【FAX】044-200-0984

■まちづくり局指導部宅地企画指導課
▽がけ・擁壁の無料相談会を開催します!
近年、大雨や台風により、各地でがけ地や老朽化した擁壁の崩壊などが発生しています。所有しているがけ地や擁壁の安全性に不安がある人は、専門家に相談できます。
10月25日土曜午前10時~正午、午後1時~4時20分
1組1時間程度 区役所4階で 市内にがけ地や擁壁を持つ10組
申し込み:10月15日~22日に市ホームページ、電話で。[先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-200-3035【FAX】044-200-3089

■宮前老人福祉センター(宮前いきいきセンター)
▽一緒に学ぼう!スマホ講座(アンドロイド限定)
基本操作や生活に役立つアプリの入手方法、LINEの使い方などを学びます。
(オリエンテーション)11月5日水曜午後2時~3時
(講座)11月12日、19日、26日、12月10日、17日、24日の水曜、午後1時半~3時半 全6回 市内在住60歳以上12人 500円
申し込み:10月1日~15日に本人が直接。[抽選]
受講決定通知の郵送を希望する人は85円ハガキを持参。詳細はお問い合わせください。

▽はじめてのマジック
身近にある材料を使い、簡単なマジックにチャレンジしてみませんか。
11月5日、19日、12月3日、24日、8年1月7日、21日の水曜、午後1時半~3時、全6回 市内在住60歳以上12人 100円
申し込み:10月1日~15日に本人が直接。[抽選]
受講決定通知の郵送を希望する人は85円ハガキを持参。詳細はお問い合わせください。

▽健康フェア「健康度を高めていこう!」
骨強度や血管年齢などの測定で健康チェックをしてみましょう。
11月27日木曜午後1時半~3時半 市内在住60歳以上40人
申し込み:10月28日から直接、電話で。[先着順]

▽作品展
センターで活動している団体の作品を展示します。
10月16日~11月25日(日曜、祝日、10月29日、11月12日を除く)、午前9時~午後4時。
展示団体など詳細はお問合せください。

場所・申し込み・問い合わせ:【電話】044-877-9030(日曜・祝日を除く午前9時~午後4時)【FAX】044-877-9232

■かわさき健康づくりセンター
▽川崎市介護予防講演会 口は健康の入り口!今日からできるオーラルフレイル予防
歯科衛生士による口腔(こうくう)ケアの講座と、運動指導士による簡単な運動指導を行います。
11月20日木曜午後1時半~3時半 宮前休日急患診療所で 50人
申し込み:10月15日午前9時から直接、電話で。[先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-333-3741ファクス044-333-3769

■宮前スポーツセンター
▽「ショートタイム」のお知らせ
有酸素運動系・コンディショニング系・トレーニング系など、予約なしで参加できるショートタイムレッスンを開催しています。
実施種目は曜日ごとに設定。 中学生以上 500円

場所・問い合わせ:〒216-0011宮前区犬蔵1-10-3【電話】044-976-6350【FAX】044-976-6358