イベント 社会教育施設からのお知らせ

社会教育施設では、毎月さまざまな講座や教室が開講されています。詳細は市HP参照または各施設へお問い合わせのうえ、お申し込みください

■小和田公民館 【電話】85-8755
・親子で楽しむ工作教室 8/24(日)9時~12時
・ちびっこ広場夏祭り 9/2(火)10時15分~11時15分
・初心者のためのスマホ講座 9/3(水)10時~12時、14時~16時

■鶴嶺公民館 【電話】87-1103
・子育ての広場カルガモ 夏バージョン 8/28(木)10時~12時
・子育て応援プログラムママと赤ちゃんのヨガ 9/5・12・19の金曜日10時~11時(全3回)
・陶芸教室(全2回) 9/13(土)・27(土)13時30分~16時
・シニアのためのミニ講座らくゆる体操(全2回) 9/19(金)・26(金)13時30分~14時30分

■松林公民館 【電話】52-1314
・松林お達者くらぶ 高級ふりかけを作ろう 8/26(火)10時~12時
・公民館DIY大作戦 みんなで掲示板づくり 8/26(火)9時30分~12時
・もくもくさんと木の恐竜づくり 8/27(水)9時30分~、10時30分~
・松林おとな倶楽部Candy 9/4(木)10時~12時

■南湖公民館 【電話】86-4355
・お魚さばき教室 8/28(木)10時~12時30分
・おうちレストラン秋の味覚を味わう 9/7(日)10時~13時
・ママのリフレッシュTime 9/17(水)・24(水)・30(火)10時15分~12時
・元気もりもり体操 9/17(水)13時30分~15時

■香川公民館 【電話】54-1681
・夏のおはなし会 8/7(木)11時~12時
・こども健康麻雀クラブ(全5回) 9/7(日)・13(土)他9時30分~11時30分
・大人の思い出絵日記を描こう 9/13(土)13時~15時

■青少年会館 【電話】86-9961
・青少年卓球開放 8/2~30の土曜日13時~16時30分
・プチロボで競争しよう 8/30(土)10時~15時30分
・かながわリレー科学教室 8/31(日)13時30分~15時30分
・吹矢親子教室 9/20(土)10時~12時

■うみかぜテラス 【電話】85-0942
・ゴスペルコンサート 8/2(土)14時~15時30分
・姿勢を整える健康講座 8/20(水)14時~15時
・輪ゴム鉄砲を楽しもう 8/23(土)10時~12時

■図書館 【電話】87-1001
香川分館 【電話】51-4946
・おはなし会
(1)小さい子
(2)小さい子~小学生
(3)赤ちゃん
図書館:
(1)8/13(水)・27(水)15時~15時30分
(2)8/2(土)・23(土)15時~15時40分
(3)8/20(水)10時10分~10時30分
香川分館:
(2)8/16(土)14時~14時30分
・茅ヶ崎の民話上演 泪橋(なみだばし)他 8/16(土)14時~14時30分
・初心者向けお話講習会(全7回) 9/11(木)他10時~12時30分
・香川分館子ども映画会アニメ全10話 8/30(土)9時45分~11時15分