- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県茅ヶ崎市
- 広報紙名 : 広報ちがさき 2025年(令和7年)11月1日号
社会教育施設では、毎月さまざまな講座や教室が開講されています。詳細は市HP参照または各施設へお問い合わせのうえ、お申し込みください。
■小和田公民館
□こわだ音楽祭
11/22(土)・23(日・祝)10時~
□クラフトテープで作る 干支のお飾り
12/4(木)10時~12時
□日本の歳越し しめ縄づくり
12/6(土)9時~13時
□はじめてのそば打ち体験
12/16(火)10時~12時
問合せ:小和田公民館
【電話】85-8755
■鶴嶺公民館
□クリスマスツリーの壁かけ
11/16(日)10時~12時
□癒やしのハーブ講座 冬に向けてのスワッグを作ろう
11/30(日)10時~12時
□つるみね健康レストラン おもてなし料理
12/4(木)9時30分~13時
□しめ飾りづくり
12/7(日)10時~12時30分
問合せ:鶴嶺公民館
【電話】87-1103
■松林公民館
□秋の山野草展
11/1(土)9時~16時
11/2(日)9時~15時
□子育てホッとスペース
11/20(木)10時~11時30分
□ぴよぴよアトリエ
11/26(水)10時30分~12時
□はじめての篆刻(てんこく)体験講座
11/27(木)10時~12時
問合せ:松林公民館
【電話】52-1314
■南湖公民館電話86-4355
□シニアPC・スマホなんでも解決救急隊(各回45分)
11/26(水)、12/10(水)9時15分、10時15分、11時15分
□山中城を歩く 戦国の風が吹く城跡
12/3(水)9時~15時30分
□しめ縄づくり
12/6(土)9時30分~10時30分、10時30分~11時30分
□すまいるぱーく クリスマス会
12/11(木)10時30分~11時15分
問合せ:南湖公民館
【電話】86-4355
■香川公民館
□お金について考えてみよう
11/29(土)10時~12時
□普通救命講習会
11/29(土)10時~12時
□知って安心 成年後見制度
12/5(金)10時~11時30分
□日本の年越し しめ飾りづくり
12/14(日)9時~12時
問合せ:香川公民館
【電話】54-1681
■青少年会館
□青少年卓球開放
11月の毎週土曜日13時~16時30分
□お米の教室 ごはんの炊き比べ
12/14(日)10時~12時
□トヨタ科学のビックリ箱 ホーバークラフト
1/24(土)14時~16時
問合せ:青少年会館
【電話】86-9961
■うみかぜテラス
□人参葉っぱ染め体験
11/8(土)10時~11時
11/15(土)14時~16時
□塩川ゆう子さんジャズコンサート
11/16(日)14時~15時30分
□これからの人生設計を考える 健康講座
11/19(水)14時~15時
□車いすユーザー 有本奈緒美さん講演会
11/29(土)10時~12時
問合せ:うみかぜテラス
【電話】85-0942
■図書館/香川分館
□おはなし会
(1)小さい子
(2)小さい子~小学生
(3)赤ちゃん
図書館:
(1)11/12(水)15時~15時30分
(2)1・8・22の土曜日15時~15時40分
(3)19(水)10時10分~10時30分
香川分館:
(2)11/15(土)14時~14時30分
(3)6(木)10時30分~11時
□茅ヶ崎の民話上演「馬頭観世音」他
11/15(土)14時~14時30分
図書館
□香川分館ブックリサイクル
11/22(土)9時~16時
香川分館
問合せ:
図書館【電話】87-1001
香川分館【電話】51-4946
