くらし みんなの声でつくるまち

■パブリックコメント
○第11次市総合計画長期ビジョンの策定
問合せ:企画政策課
【電話】225-2455。

□企業等の立地促進等に関する条例の改正
問合せ:産業振興課
【電話】225-2831。

◇客引き行為等防止条例の改正
問合せ:くらし交通安全課
【電話】225-2148。

◇みんなで守る美しい環境のまちづくり条例の改正
問合せ:生活環境課
【電話】225-2750。

いずれも
閲覧期間:9月1日~10月1日
閲覧場所:各課窓口、市政情報コーナー、公民館、本厚木・愛甲石田駅連絡所、中央図書館、あつぎ市民交流プラザ、保健福祉センター、市HP(○◇はあつぎセーフティーステーション番屋、○は子育て支援センター、あつぎ郷土博物館ほかも含む)
応募方法:閲覧場所にある用紙に掲載。

■意見交換会
▽市子ども育成条例の改正方針
9月18日、18~19時。市役所本庁舎。手話通訳・要約筆記あり(9月10日までに要予約)。
申込み:不要。

問合せ:こども育成課
【電話】225-2262。

「厚木市 市民参加」で検索