- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県厚木市
- 広報紙名 : 広報あつぎ 第1457号(2025年10月15日発行)
■神奈川工科大学厚木市子ども科学館の催し
□字幕付きプラネタリウム「宇宙への旅」
10月18日、11月15日。13時30分~14時15分。日本語字幕とナレーション付きの番組。各回90人。各回200円(中学生以下50円)。
申込み:当日9時から観覧券を販売。
□プラネタリウム特別番組「銀河クルージング」
10月26日、13時30分~14時10分。双眼鏡で銀河や星団を楽しむ。定員90人。200円(中学生以下50円)。
申込み:当日9時から観覧券を販売。
□ミニ工作教室「ナイスキャッチ」
11月9日、(1)13時40分~(2)14時30分~(各回30分)。玉を打ち上げてキャッチするおもちゃを作る。各回24人(付き添いの方も要予約)。無料。
申込み:11月1日(市外の方は2日)9時から電話で受け付け。
□アロマプラネタリウム・秋「大人のための癒(いや)しの時間」
11月15日、18~19時。アロマと安らぎの音楽などを楽しむ。15歳以上90人(中学生は除く)。200円。
申込み:当日9時から観覧券を販売。
□おもしろ実験「麦わらで星づくり」
11月16日、(1)10時30分~(2)14時~(各回45分)。素材を生かした工作で植物に親しむ。小学生以上各回10人(付き添いの方も要予約)。無料。
申込み:11月8日(市外の方は9日)9時から電話で受け付け。
□キッズ☆プラネタリウム「クリスマス」
12月21日、(1)10時~(2)13時30分~(各回40分)。子どもと一緒に星空を楽しむ。各回90人。各回200円(中学生以下50円)。
申込み:11月16日(年間パスポートを持つ方は15日)9時から電話で受け付け。
□昼寝タリウム
木曜、12時15分~12時45分。満天の星の下、ゆったりと過ごす。各回90人(入退場自由)。各回200円(中学生以下50円)。
申込み:当日9時から観覧券を販売。
いずれも会場は子ども科学館。先着順。
問合せ:子ども科学館
【電話】221-4152。
■にぎわい美化清掃
金曜、15時~15時30分(雨天中止)。本厚木駅周辺のごみを拾う。参加者にはまちのコイン「アユモ」を進呈。
申込み:当日直接セーフティステーション番屋へ。
問合せ:商業観光課
【電話】225-2840。
■親子で作るあゆコロちゃんバルーンリュック
10月25日、11~15時。アミューあつぎ。風船のリュックを作る。定員60人。無料。
申込み:不要。先着順。詳細はアミューあつぎHPに掲載。
問合せ:商業観光課
【電話】225-2840。
■厚木なかちょう大通り商店街落語会
10月25日、11時~12時30分。あつぎ市民交流プラザ。出演は春風亭三朝(しゅんぷうていさんちょう)。定員80人。800円。
申込み:不要。先着順。
問合せ:厚木なかちょう大通り商店街振興組合
【電話】225-3500。
■月例マラソン
11月9日、12月7日、2026年2月22日。荻野運動公園。
部門・スタート時間:
(1)小学1~4年生1キロ…9時40分
(2)小学5・6年生1.5キロ…9時50分
(3)中学生の部3キロ…10時20分
(4)一般の部3キロ…10時
(5)一般の部5キロ…10時40分。
対象:市内在住在勤在学の方または市内陸上クラブ関係者(小学生は親子での参加可)
費用:無料。
申込み:スポーツ協会HPにある申込書をスタート15分前までに直接会場へ。
問合せ:スポーツ協会
【電話】247-7212。
■おいでよ!ぼうさいの丘公園
11月8日、10~14時(雨天中止)。ぼうさいの丘公園。エアー遊具、キッチンカー、ワークショップなど。無料(一部有料)。
申込み:不要。
問合せ:環境みどり公社
【電話】225-2778。
■アドベンチャー隊ハロウィン
10月25日、10時30分~16時。アミューあつぎ、本厚木ミロード。仮装したアドベンチャー隊を見つけて景品をもらう。小学生以下400人。無料。
申込み:不要。先着順。
問合せ:商業観光課
【電話】225-2840。
■秦野権現山・弘法山の秋を歩く
11月28日、9時20分~15時。秦野駅から鶴巻温泉に続くハイキングコースを歩く。定員25人。500円(保険料・資料代)。
申込み:11月9~21日に東丹沢七沢観光案内所【電話】248-1102へ。先着順。
■森林セラピーand森ヨガ
11月9日、9~13時。七沢森林公園。森林の癒やし効果で心と体を整える。定員20人。4000円(昼食代ほか)。
申込み:10月28日までに市観光協会HPまたは東丹沢七沢観光案内所【電話】248-1102へ。抽選。
