スポーツ 第20回えびな健康マラソン大会

・えびな健康マイレージ対象

海老名運動公園周辺を走ります。ことしからコースを変更します。制限時間内に完走できる方が対象です。部門などの詳細は、市ホームページをご覧ください。海老名運動公園駐車場の利用は有料です。

日時:12月14日(日)(雨天決行・荒天中止)
場所:海老名運動公園

■一般・中学生・小学生・親子部門
対象:下表のとおり
定員:先着2300人
費用等:高校生以上2000円・中学生1000円・小学校4~6年生500円・親子1組2000円
申込み:9月1日(月)から、インターネットまたは窓口で。30日(火)締め切り
・インターネット…マラソンに関する情報サイト「RUNNET」から。別途手数料が発生します。会員登録(無料)が必要
・窓口…申込書と参加費を直接文化スポーツ課、海老名運動公園総合体育館、北部公園体育館へ。用紙は同課・同体育館で配布のほか、市ホームページからダウンロードできます
その他:視覚障がい者の伴走者は1人まで。高校生以下は保護者の同意が必要。参加賞あり。完走者に完走証を発行。各部門入賞者には賞品を贈呈

■NEW エアコス部門
空気が入ったコスチュームを着て走ります。コスチュームの持ち込みはできません。使用後は持ち帰り可能です。
対象:下表のとおり
定員:50人
費用等:3000円

■愛犬部門
対象:下表のとおり
条件:次の要件を全て満たす成犬
(1)居住する自治体に登録がある
(2)令和6年12月15日~7年12月14日に狂犬病予防注射を接種した
(3)ノミ・ダニの予防をしている
(4)病気やけがの治療中、発情期間中ではない
(5)他の犬や人に対して攻撃性がない
定員:100組
費用等:2000円

■エアコス・愛犬部門部門共通事項
申込み:9月1日(月)から、LINE「海老名市」で。19日(金)締め切り
その他:応募多数の場合は抽選。当選者には9月下旬ごろに連絡します。参加賞あり。完走者に完走証を発行

「えびな健康マラソン大会」は、スポーツ振興くじ助成を受けて実施します。

問合せ:文化スポーツ課
【電話】046-235-4927