子育て こどもChild

■就学する学校(指定校)のお知らせをします
令和8年4月から町立小・中学校の新1年生になる子どもがいる家庭に11月中旬以降、就学通知書で指定校をお知らせします。小学校へ入学する児童の家庭には郵送で、中学校へ入学する生徒の家庭には小学校を通じてお渡しします。次の場合は同課へご連絡ください。
・11月末までに通知が届かない
・特別な事情により指定校の変更を希望する
・他の学区へ転居・転出の予定がある
・国立・私立学校、県立中等教育学校へ入学する
※入学説明会は、令和8年1月に開催します。日程など、詳しくは各学校へお問い合わせください。新小学1年生は就学時健診の会場(下記参照)でお知らせします。

問合せ:学校教育課
【電話】内線523 学事指導担当
【ページID】2928

■日中一時支援・放課後等デイサービス制度説明会
日時:11月18日(火)午前10時30分から
場所:茅ヶ崎市役所(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1)
対象・定員:主に児童発達支援を受給している未就学児の保護者

問合せ:茅ヶ崎市・寒川町障害児者通所事業所連絡会
【電話】67-3216

■育児相談
「体重が増えているか心配」「離乳食を食べてくれない」「虫歯が心配」など、育児のお悩みを保健師・栄養士・歯科衛生士に相談できます。
▽日時と対象等

※(2)(3)のみ歯科相談あり。所健康管理センター持母子健康手帳、バスタオル、歯ブラシ((2)(3)のみ)
申込:(1)11月11日(火)~26日(水)まで、(2)11月17日(月)~12月9日(火)まで、(3)11月26日(水)~12月11日(木)までに町公式LINEか町ホームページから

問合せ:子育て支援課
【電話】内線169 のびのびすくすく担当
【ページID】14583

■育児の「今・昔」早わかり講座
日時:11月27日(木)午前10時~正午
場所:町民センター
対象・定員:孫が生まれる人、孫の世話をしている人、子育てに興味がある人 10人(先着順)
内容:孫育て・子育てに役立つ食事、トイレットトレーニング、事故予防、スキンケアなど、育児の今と昔の違いを学ぶ
申込:11月24日(月)までに町公式LINEか町ホームページから

問合せ:子育て支援課
【電話】内線169 のびのびすくすく担当
【ページID】14974