- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県寒川町
- 広報紙名 : 広報さむかわ 2025年11月号
■2市1町アートイベントワークショップ
日時:11月22日(土)午後3時から
場所:テラスモール湘南(藤沢市辻堂神台1-3-1)
対象・定員:40人(先着順)
内容:絵の具を使って自分の住んでいる街を描く
問合せ:生涯学習課
【電話】内線531 生涯学習担当
【ページID】20145
■湘南ビジネスコンテスト最終審査の観覧
“日本一手厚い支援”を目指す同コンテストは、地域全体として創業や新事業進出の実現を図り、事業の拡大や成長等を応援しています。書類審査を経て選ばれた6組のファイナリストたちの創造・革新的なビジネスモデルを観覧することができます。
日時:11月6日(木)午後1時30分から
場所:藤沢商工会館6階(藤沢市藤沢607-1)
対象・定員:寒川町・藤沢市・茅ヶ崎市で創業・起業に関心のある人 150人(先着順)
申込:同財団ホームページの申し込みフォームから(11月5日(水)締め切り)
問合せ:(公財)湘南産業振興財団
【電話】0466-21-3811【メール】[email protected]
■おもてなし料理教室
日時:12月5日(金)午前9時30分~午後2時
場所:寒川学校給食センター
対象・定員:町内在住の人 18人(先着順)
内容:年末年始のおもてなしの参考になる「ごちそう料理」を作る
講師:町管理栄養士ほか
費用:1,000円(食材費、当日徴収)
持ち物:エプロン、三角巾、布巾
申込:11月5日(水)から同課へ電話か直接、ファクスの場合は氏名、生年月日、住所、日中連絡がつく電話番号を記入して送信、または電子申請(町ホームページから)で
問合せ:健康づくり課
【電話】内線732 健康づくり担当
【FAX】74-9141【ページID】10689
■知っておきたい!在宅医療介護のこと
日時:11月29日(土)午後2時~4時
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
対象・定員:町内か茅ヶ崎市に在住か在勤または在学の人 100人(先着順)
内容:在宅医療と介護の現状や高齢者等に求められる準備を学ぶ
講師:山内毅(やまのうちたけし)さん はまたけ診療所医師ほか
申込:11月4日(火)から同課へ電話か電子申請で(25日(火)締め切り)
問合せ:茅ヶ崎市高齢福祉課
【電話】38-3319
■さむかわまちぐるみ美化運動
日時:11月2日(日)午前8時~9時(延期の場合は9日(日))
場所:町内全域(自宅周辺の道路、公共の場所など)
持ち物:軍手、透明・半透明の袋
収集方法:可燃ごみ(草、プラスチック製容器包装、ペットボトル含む)、不燃ごみ(ガラス、瓶、缶、金属類、スプレー缶含む)、剪定枝(木の枝などは長さ50cm以下、直径10cm以下で、ひもで縛る)
※汚れているものは資源化が難しいため、まちぐるみ美化運動に限り上記の分別とします。3種類に分別し、可燃ごみ、不燃ごみはそれぞれ透明・半透明の袋に入れてごみ集積所に出してください。
※回収開始は午前9時からとなります。
▽注意事項
・家庭ごみ、土や泥は出さないでください
・側溝、危険箇所、私有地などは清掃しないでください
問合せ:環境課
【電話】内線435 環境保全担当
【ページID】6806
