イベント 【特集1】第2回さむかわ安全・安心フェア

みんなであそボウサイッ!
会場でいろんな体験ができるサイッ!
開催日時:11月30日(日)午前10時~午後2時
開催場所:さむかわ中央公園、シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
防災、消防、防犯および交通安全に関わる機関、団体が「安全・安心」をテーマに参加体験型ブースを出展します。さまざまなブースを回って、楽しみながら防災について学びませんか?みんなであそボウサイッ!

■注意事項
・寒川総合体育館の駐車場は専用ではありません。満車で入れない場合がありますので、公共交通機関をご利用ください。
・近隣店舗等への駐車は迷惑になります。絶対におやめください。
・悪天候等により、中止または内容を変更する場合があります。

■ワクワク一押しイベントがたくさん!
▽〔当日抽選〕はしご車の高さを体験しよう!
迫力ある42mのはしご車に乗って、消防士の視点を体験してみませんか。
〔抽選について〕
時間:午前10時から
場所:さむかわ中央公園内東側はしご車設置付近
定員:35組(当選者が決定次第終了)
※1組大人・子どもを含め3人まで(未就学児は条件付で搭乗可)。

▽県警察音楽隊の演奏を聴こう!
県警察音楽隊による演奏を行います。ぜひご鑑賞ください(予約不要)。演奏後は、茅ケ崎警察署員による寸劇を交えた防犯のお話もあります。楽しく安全・安心を学びましょう。
時間:午前11時45分ごろから
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)多目的室

▽地震体験車で揺れを体験してみよう!
昨年も好評だった地震体験車が今年もやってきます。実際の地震に近い揺れは、自身の災害に対する認識をも揺さぶります。乗車すると、「こんな揺れが続くのか…」と感じることでしょう。この機会に日ごろの備えを見直してみませんか。

■交通安全・防犯功労者等表彰式開催
町の交通安全・防犯活動に貢献した個人や団体、長きにわたって無事故無違反の優良運転者、交通安全・防犯標語コンクール入賞者への表彰を行います。
時間:午前10時30分から
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)多目的室

■暮らしの安全・安心アドバイス
▽電気器具や充電用バッテリーから出火する火災が増えています
古い電気器具等は、思い切って新しいものに買い替えることも検討しましょう。火災はいつ起きるかわかりません。いざという時、すみやかな初期消火は有効です。ご家庭に住宅用消火器を備えましょう。

▽防犯・交通安全のためには一人ひとりの心掛けが大切です
日ごろからあいさつをすることや、防犯グッズの設置、玄関や窓の施錠強化は、防犯対策に有効です。また、交通安全のために、自動車や自転車の運転時や歩行中も、それぞれのルールとマナーを守りましょう。

▽災害はいつ発生するかわかりません
「さむかわ安全・安心フェア」や「スマホで防災訓練」、防災に関する「さむかわ出前講座」などをとおして、防災について考えてみませんか。ご家庭での備えを再確認し、より充実させましょう。

問合せ:町民安全課
【電話】74-1111(内線464) 災害対策担当