くらし 【トピックス】リチウム電池の「分別回収」開始!

ID検索:2920
町では7月から、火災の原因となるリチウムイオン蓄電池や充電式バッテリーの分別回収を始めます。
間違った分別はごみ収集車や処理施設での火災につながる恐れがあります。正しい捨て方は、広報にのみや7月号(本紙)と併せて全戸配布しましたチラシをご確認ください。正しい分別にご協力ください。

■バッテリー内蔵型の家電など
「家電類」の収集日
ハンディファンなど
※他の家電と分けて出してください

■バッテリー本体(取り外し可能なもの)
「有害ごみ」の収集日
モバイルバッテリーなど
※絶縁処理し、他の有害ごみと分けて出してください

■個人情報入りの携帯端末など
「拠点回収」
(生活環境課(役場地下1階)または環境衛生センターの回収ボックス)
スマートフォンなど

問合せ:生活環境課生活環境班
【電話】72-3738、71-5879